SSブログ

「茹でて食べよう」第二弾は菱の実 [台灣點心(お菓子)]

本日は 初めて職場で怒りを爆発させてしまいました

普段は温厚で優しく控えめな 「 のんたん 」 ですが ( と本人は思ってます )

今日という今日は 本当にがまんならぬ~~~~!と 限界を超えました

怒り慣れてないから 怒ってるうちにヒートアップしてくるし 

しかも中国語で怒ってたから 言ってるうちに分からなくなって もうレロレロでした

 

今日は職場に行く前にジムへ行き ジムの傍の路上で菱の実を買い 事務所へ行きました

 先っぽは鋭利で 私怪我した!

高雄から墾丁へ向かう国道で 道端でズラリと 『 菱角(菱の実) 』 を売ってる所があります

その菱角ストリートでは 軒並み手描きの看板が出してあって ( ヘタウマな菱の実の絵 )

父は車の中からそれを見て

『 台湾の人はコウモリを食べるのか!? しかもこんなにたくさん売ってるのか?!』

とビックリしていたのを いつも思い出して笑ってしまいます

この写真 コウモリっぽいですか??

 

 

私が事務所で 菱の実をつまんでのんびりしてると 台湾人の同僚が後から来ました

彼女も最近 理解しがたい理不尽なことに とっても不満を持ってて怒ってたんですね

二人で愚痴りながら 一生懸命菱の実を剥き剥き食べてたら 

つい皮むきに熱中しちゃって 食べ過ぎてしまいましたよ 

そのせいかな 舌がざらざらになって痛くなっちゃいました

 

 

外見はこんなで 足部分を中に押し上げるようにすると 実の部分がふっと浮き上がる

 ジャーン!菱の実の剥き身

おいしいのに当たると 栗っぽいほくほくした食感で こっくり感が強いけどあっさりしてます

 

これ剥いてると 周りの皮の色が手についちゃって 黒っていうか黒紫?になる

二人で お互いの手を見て もうそろそろ食べるの止めようか・・・って笑いました

でもお腹いっぱいになった頃には お互い言いたいこと言ってスッキリできたかな

つかもう 知らんっ! 相手にするの辞めとこうって そういう話になりました

私はとにかく 限りある台湾生活を楽しみつくすことにします

・・・ でも 高雄ではこんな思いをしたことは 一度もなかったよ!

 


コメント(12) 
共通テーマ:地域

コメント 12

とよっち

コウモリの剥き身、美味しそうですね~(笑)
お父さんが見間違えるのも無理は無いです。
私にもコウモリに見えました。
食べたことないけど、栗のような味なのかな?
by とよっち (2007-11-24 10:47) 

param

一瞬「髭ダンス」のお髭かと思ってしまいました(年がばれる?)。
菱の実、はじめて見ました。
ホクホク美味しそうですネ。
そして菱の実の皮むきには思わぬセラピー効果もあったようですね^^。
元気出して!
by param (2007-11-24 11:12) 

菱の実って食べた事無いです。
菱餅の元なんでしょうか?
蝙蝠っぽいですけど、鳩サブレの黒焦げにもみえました。
体にモヤモヤを貯めるといい事ないですから、思いっきり出しましょう!
by (2007-11-24 21:25) 

こまちゃん

浙 江 省や江 蘇 省に沢山あります。でも、まだ食べたことありません。
(杭州など)(蘇州など)
ですが、これを見ると蘇州の素朴な街並みとリンクして嬉しくなります(^^
こまにとっては、良きメモリアルアイテムです。
by こまちゃん (2007-11-25 01:57) 

のんたん

とよっち様
へへへ、コウモリの剥き身。味は意外と素朴でおいしいです。
私は大概何でもおいしいんで、あんまり当てにならないと言われますが
栗の食感に似ています。栗ほど甘くない気がするけど。
父に一度コウモリを食べさせてみたいです。ふふふ・・・

param様
はははー、見える見える!私も鬚ダンスはテレビの前で一緒に踊ってた
クチですよ♪♪ これくっつけて今度踊っちゃおうかしら。
少し食べるつもりが、知らない間にいっぱい皮剥いちゃいました。
いやー、食べる時は意識して食べないと・・・週末で2キロ太っちゃった^^;

しゃおたお様
菱ってスイレン科だったか、なんかああいう水生植物なのだそうです。
葉が水面に浮くんですけど、これが菱形に近い三角形みたいな四角形
みたいな形なのですよ。それで菱形とか菱餅っていうんじゃないですかね。
私はこの日まで蓮の実だと考えてました。でもそれって蓮根!
指摘されて気がつきました。名前も違うのに。。。大笑いでスッキリです^^

こまちゃん様
トラックとか三輪車?荷台の後ろとか、籠にどっさり盛って売っているので
その様子も素朴な感じですよ。陳水扁の実家は特に有名だそうです。
蘇州、私も行ったことあります。でもツアーで行ったので、どこがどこやら
さっぱりです。。。大体大陸のどこに位置するのかもおぼろげで。。。^^;
by のんたん (2007-11-25 20:42) 

tomomo

これ何でしょう??初めて見ました。
日本にもあるのかな。
台湾の人はコウモリを食べるのか!?面白いですねー。
そうだと言われれば信じてしまいそうだし。
お仕事色々あるとは思いますが、頑張ってくださいね。
三月にまた訪台を計画中です!
by tomomo (2007-11-27 12:04) 

のんたん

tomomo様
おお~~3月いらっしゃいますか!3月ならきっとお会いできます!
ぜひぜひ私にもお声をかけてくださいね^^
この記事を書くに当たって調べてみたんですけどね、日本にもあるようで
実は食用にするなんて書いてましたよ。でも私も見たことないです^^;
今度来られる時、まだあるんじゃないかなあ。ぜひチャレンジを!!
by のんたん (2007-11-28 01:18) 

masa_ni

のんたんさん。
始めまして。
私も台湾に駐在しています。
実家の近く(筑後・佐賀方面)では食べますよ。
8月のお盆前から、はんぎり(たらい船)で菱の実とりが始まりますが、
台湾の物よりずっと小振りです。
小さいときに良く食べました。
by masa_ni (2007-11-28 15:19) 

Qing Zui

おぉ、そう言えばもう菱のシーズンですねー。
私は栗が苦手なので、この菱も滅多に食べません。
私も最初見たときは「コウモリの子供」みたいに見えましたよ(^_^;)。
宗教儀式に使う動物の干した物とかもったいぶって、日本人の目の前にポーンと投げると、その慌てぶりが面白いですよ(←やなやつ)。
by Qing Zui (2007-11-28 20:58) 

のんたん

masa_ni様
はじめまして。masa_niさんも台湾にいらっしゃるんですね。
ご実家では食べられるんですね。私も福岡ですが、同じ九州とはいえ
ちょっと場所が違うと、これまた食習慣も違うものなのですねえ。
私は日本で見たことがありませんでした。
形は小ぶりとのことですが、味は同じですか??

Qing Zui様
栗が苦手??まー、じゃあ秋の味覚の栗ご飯なんてもっての他ですか。
ああー言ってて、自分が食べたくなってしまいました。
確かに乾燥加減といいい硬さといい、なんか動物の干したものみたい・・・
『宗教儀式に使う』ってところが、なんか妙にそれらしさを増して・・・
慌てぶりを楽しむとは、おぬしも悪よのう・・・って笑ってしまいました^^
by のんたん (2007-11-29 00:25) 

masa_ni

残念ながら、ダイエット中の私は食べてませんが、
日本では塩茹でだったので台湾も同じじゃないかな?
台中では今のシーズンは屋台でよく見かけましたね。
何しろボリュームが・・・。
私の親父は、幼少の時、たくさん食べさせられたらしく、
『南瓜と菱は出されたら食べるけど、自分からは食べん。』
と逃げてましたね。

忍者の播き菱は元々この乾燥させた菱の実が元祖らしいし。
親父も包丁で縦に切って食べ、殻を干して
野犬よけに播いていたそうです。
by masa_ni (2007-11-29 10:33) 

のんたん

masa_ni様
あいや、私などは今日も菱の実食べちゃいました。
菱の実好きとして知られたようで、買って来てくれます・・・
やっぱりカロリー高いですよね、どう考えても。
台中にいらっしゃったんですか?私も高雄ではよく見かけました。
台北でもあるところではよくあるのかなあ。

撒き菱、なるほどー!です。確かにこれは効果がありそうです。
by のんたん (2007-11-30 02:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。