SSブログ
台湾のフルーツ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

これは何でしょう?! [台湾のフルーツ]

これは正確には台湾のフルーツではありませんが
インドネシアだったかタイだったかへの旅行土産と おすそ分けでいただきました

 

 

見た目は・・・

  こんなんです 

けっこう噛み応えのある 味の濃~い・・・酸味もいい感じで効いたドライフルーツ

 

もらった皆がその場で 「 ま まるで・・・ 」 と 軽く固まるくらいの感じです
殻を割って その中身も 「 そ そのままやん・・・ 」 って感じの様相
台湾で食べる龍眼乾 ( 龍眼:ロンイェンのドライフルーツ ) と 味も趣も似てます
ねっとりとした果肉には みかんの房についてるような繊維があって 種も4,5個ある
○秘によく効くから 食べすぎたらあきませんで~ということで
その場で一ついただき いざという時のために 10個ほどもらって帰りました(多すぎ?)
現地語 ( タイだったかなー やっぱり ) で  『 マッカム 』 と言うんだそうです

 

その場の台湾人はコレが一体何なのか 誰もわかりませんでした
私も一体何なの~と思っていました


インターネットは便利ですね 
調べてみたら 『 タマリンド 』 ということが分かりました
確かカレーの調味料だったか チャツネの中に入ってるんじゃなかったっけ
と とにかく調味料として使われることがあったよね
てな程度しか知識がなかったんだけど
こんな形をしてたんだー・・・ って すこしかしこくなったような気がしました

 

 こんな箱に入ってました

 

おすそ分けのおすそ分けをしたら フィリピンの人はすぐ分かってましたよ


nice!(5)  コメント(9) 
共通テーマ:地域

イチゴと台湾の若者の考察 [台湾のフルーツ]

台北に来てから もうすぐ1年になります
高雄では毎日見てた市場へも(なんせ職場の隣) すっかり足が遠のいてしまって
雑然とした都会の暮らしを そこそこ享受してる毎日です

 

先日「今の季節 どんな果物が出てるんだろう?」って聞かれて 分からんやった
高雄では 黄昏市場(夕方から晩まで出る市)の周りに集まるトラックの荷台に
季節の果物がふんだんに載せられてて そこで時季を知ったものやったのに

南部は気候に恵まれてるから 収穫量も種類も豊富ではあったけど
冬は意外と日本とおんなじ品揃えで 案外つまんないもんだなあって思っとった
蓮霧 みかん類 柿(台湾の柿はパッと見、ロウ細工 日本の富有柿が人気)
そしてイチゴ(草苺)

 いちごは絵になるな

 

苗栗県の大湖のイチゴが有名
 2006.1

   
イチゴは日本と比べて 大して安いとは思わなかったなあ(今は買わんけん知らん)
福岡では「とよのか」が有名ですが 台湾のイチゴは小粒で甘酸っぱいように思う
私が買ったのが そんなんばっかりやったんかなあ
農薬が強くて ヘタの部分にたくさん残ってるので 洗う時は一個一個ていねいに
万が一ヘタが取れちゃったら 他の苺にはかからないように 個別に洗ったほうがいい
と 中国語の先生に言われて 恐ろしさと面倒くささで 買うのをやめてしまった
・・・思い出したけど 高雄に来たばかりの頃は 野菜の洗い方に驚いたんだった

 

永康街の冰館で(150元=500円弱) 3人で十分かも~・・・

この季節は名物マンゴーカキ氷はしばらくお休みです
ばりでかいので 二人で砂の城を崩すみたいに 左右から食べてっても大満足
シロップと練乳の甘さが イチゴの酸味と合ってました

 

そういえば 台湾には「草苺族(いちご族)」という言い方があります
これは「7年級(7年生)」と言われる民国70年代(1981~90年)生まれを指します

その心は?

『ストレス・プレッシャーに弱い世代』です

 

ほら いちごって押したらすぐつぶれちゃうでしょ
ちなみに5、6年級(1961~1980年生まれ)は芭樂(グァバ)
少々落とそうが押そうが 大して悪くはならない硬いグァバ 打たれ強いんですね
そして8年級(1991~99年生まれ)は「水蜜桃(もも)族」 
イチゴより弱さの面で進化しています
最近の若者はひ弱だー!ってのは どこでも言うことなんですね^^;




nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

ちょっぴり苦手?な水果【棗子・なつめ】 [台湾のフルーツ]

初めていただいたのは 屏東にある原住民地区の医療機関を訪ねた時
庭にたくさんあるという棗の実は 小ぶりで実がしっかりしていました(大きな枇杷くらい)
緑の皮ごとかぶりつくと 白い果汁があふれ のどを潤してくれました
日本で見たこともなく 初めて食べた棗はおいしくて どんどん食べてしまいました

 爽やかな黄緑です きれい

 

白い果肉とその味はりんごのよう りんごよりもちょっとねっとり感があるかなあ

 真ん中に種があるよ~

 

冬 少し寒くなると棗の季節
これもやっぱり牛乳棗なんてのがある(日本でも牛乳や豆乳を与えると特別なんだろうか・・・)
大きさは枇杷から鶏の卵くらいまで
ときどき買ったりもらったり でも独特の青臭さがあるように感じて なかなか食べられない
大家さんは皮を剥いて食べてたけど そうしたら青臭さも感じないのかなあ
ということで この果物はちょっと苦手意識のある果物なのです

 

○○酸という(名前は失念!)女性の体にとーってもいい成分が含まれてるそうで
それはこの棗にしかない成分なので 女性はぜひこれを食べるといいのだとか
女性の何にいいんだっけな それも失念 ・・・と、とにかくいいらしい!
おいしいとです でも青臭いと 買おうかな・・・と思うたび 複雑な思いがする果物です

 


nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

いちばん大好きな水果【蓮霧】 [台湾のフルーツ]

高雄にいた頃は 職場の隣に「黄昏市場(夕方から8時頃まで)」があった
時間になると 荷台に季節の果物を満載したトラックが 市場前に勢ぞろいする
市場は夕食の準備や 出来合いのおかずを買う人たちでごった返し すごくエネルギッシュ
とてもワクワクする所で かつ季節を感じられる場所でもあり 行くのが大好きだった

 

いまやすっかり都会っ子?の私
市場や街並みで感じてた季節は すっかり昔のものになってた
先日 蓮霧をいただいて 「ああ~!蓮霧の季節だねえ!」と思い出した

 ちっちゃな子供のゲンコツくらい、かな?


南部では10月頃から出始め 翌5月頃まで売られていた
水分がとても多くみずみずしいので 一口噛むと軽い歯ざわりと ほのかに甘い果汁が楽しめる
台湾に来た当初は夏に向かってマンゴーの季節だったせいか マンゴー大好きだったけど
だんだんこの蓮霧が好きになった 今では台湾で一番好きな果物
さっぱり甘く 軽い みずみずしい あまりクセもなく さわやかで後味のいい果物

 中心部分を除き 全部食べられます


この時期に台湾に来られたら ぜひ食べてみてほしい果物の一つです

 

高雄の南部にある屏東は有名な産地の一つで
高級な蓮霧は 「黒金剛」とか「黒珍珠(黒真珠)」という名で売られてたりする
「黒讚石(黒ダイヤ)」と呼ぶ地域もあるが それだけ高級で美味ということらしい
これらは赤みが濃いのだけれど 昔ながらの青い果実の蓮霧も美味しいのだそう

 おしりの方に茎が付いてた!

逆だと思ってたんだけどな~! バラでも こんなままでも 売ってました


私は普通に買える 一般の蓮霧を食べるけど 十分美味しいですよ!

 


nice!(4)  コメント(10) 
共通テーマ:地域

バナナ、banana、香蕉、芭蕉・・・ [台湾のフルーツ]

台湾のフルーツといえば・・・

 

王道はやっぱりバナナですよね!? なんてったって台湾バナナですよね
(マンゴーだろ?パインだろ?という声は この際聞こえなかったことに)
フィリピンバナナより台湾バナナのほうが味が濃くて 甘味があって 私は好きです

 

日本人と言うと 「 日本人だからバナナが好きだろう 」 とよく聞かれます
バナナは日本統治時代に 中南部を中心にバナナを作らせて大量輸出してました
だからか未だにそのイメージがとても強いようです

 
「 日本人は男も 女も ビールが大好き!!」

 と同じくらい イメージ強いみたい ( ドラマの影響?こちらの方はあまり飲まないので )

 

台湾はさすが「 香蕉天堂 」 いろんな種類のバナナがあり 乾燥バナナまである
いわゆる 「 バナナ 」 ってのは 「 香蕉 」 
皮が赤というか茶色というか 「紅香蕉」 指の長い 「仙人蕉」 ずんぐりむっくり 「芭蕉」etc・・・
そう だから日本が誇る俳人 「松尾芭蕉」 の名前を聞くと 台湾の方は笑われます

   味は大体同じらしいんだけど なかなか・・・

続きを読む


nice!(8)  コメント(16) 
共通テーマ:地域

ピンクのグァバ【紅心芭樂】 [台湾のフルーツ]

中身が白いグァバはよく見ます ( ← コチラをご覧ください )

見かけどおりのさっぱりした甘味で 歯応えもシャクシャクしてるのが多いと思う

たまに柔らかいものに出会うけど それはそれでまた違う果物みたいに感じる

私はちょびっと柔らか目が好きだけど

 

でも日本でトロピカルフルーツのジュースなんかで グァバジュースといえば

ピンクのねっとり系だったはず ・・・ それとは全然味が違うと思った

こちらでも紅心芭樂のジュースがありますが 甘くて甘くて ・・・ 飲めないっ!

 

それが9月末に淡水へ行った時に 見つけたんです 紅心芭樂!!

  小ぶりでかわいい

大きさといい 種の並んでる様子といい まるでトマトみたいでした

 

大きさも普通のグァバに比べたら 一回り小さくて 硬式野球ボールくらい

1個半を8分の1のくし型に切って 一袋入り50元でした

初めてだし ぜーったい食べてみたいっ!と思ってたので 即買いました

ちっ観光地価格やな ちと高いな と思ったけど

普通のだったら 1個10元くらいだもんー ・・・

酸梅粉 ( ←コチラ!私は好きです ) もまぶしてもらって一口 ・・・

 

 

ほんのり甘くて 柔らかくて おいし~~い!!

 

 

これは 私のイメージの グァバジュースの味がしました

このグァバなら 初めての人でも 何の抵抗もなく食べられるのではないでしょうか

台北で生まれ育ったおばさんが 子供のころは全部小ぶりでピンクのグァバで

最近では品種改良が進んで ほとんど大きめで中身の白いグァバになっちゃった

と言ってました 

南部と北部とか 地域で事情が違うかもしれないけど 私はコレも好きだなあ

 


nice!(4)  コメント(9) 
共通テーマ:地域

ファンタ!マンゴーソーダ【芬達/芒果汽水】 [台湾のフルーツ]

フルーツじゃないけど・・・ ( 無果汁って書いてあるし )

ファンタ・マンゴーが売ってたので 買ってみた  んで飲んでみた

    

 

・・・・・ 甘かった!!   わし、ダメー

 


nice!(2)  コメント(14) 
共通テーマ:地域

女性の味方!ドラゴンフルーツ【火龍果】 [台湾のフルーツ]

高雄の友人が 週末 実家に帰ったからと
実家の庭に生ってるフルーツを また宅配便で送ってくれた 謝謝!
ドラゴンフルーツ ( 火龍果 ) ロンイェン ( 龍眼 ) グァバ ( 芭樂 ) バナナ ( 香蕉 )

と お見舞いフルーツ盛り合わせ?!っつーくらい迫力のバラエティ

 

火龍果 ( 05.7.23 友人の畑 @ 屏東 )

サボテンの葉 ? の節からフサフサが生えてきて 花が咲いて 実が生るみたい

 

今回の主役-其の壱

 フサフサの名残を身にまとう


見かけはけっこう派手なヤツだけど 中身は( 味は )意外とあっさり普通 

 

今回は白だった ワインじゃないけど 赤もある ( ← bananaさんの記事 をどうぞ )

くし型に切ってみる     

まったくの自家用なので 完全無農薬 
だから形も色も悪いし あまり甘くないって言ってた
実は私は ドラゴンフルーツはそんなに好きではない 青臭い感じがするから


しかぁし!

今回のドラゴンちゃんは ほの甘くて 柔らかい なぜに?自家製だから?
1/4だけのつもりが 一気にまるまる一個食べてもうた

皮も手でスルッと剥ける こんなに皮に繊維が残ってるでしょ

 冷やして食べよう


そう 女性の味方 毎日スッキリです
ビタミンCも豊富なんだって 風邪のお見舞いでもらったことある
ちなみに6月の出始めは1斤 ( 600g ) 40元 ( 1元=約3.5円 ) 大ぶりのが40元弱
でも今は台風や大雨が南部を中心に被害をもたらしてるので 値下がりしてないかも

先週の台風凱米 ( ケイミー・五号 ) で 南部のマンゴーは全部落ちたとか
マンゴーは完熟させてからでないと 採取できないので 事前に採れないらしい
マンゴー農家は大変な損害だって
ということで今回マンゴーはナシだったけど とんでもない おいしくいただきました

 


nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

マンゴー再び【金煌芒果】 [台湾のフルーツ]

高雄に遊びに行った時の写真を整理してた

友達の家のおじさんが 高雄県の 六龜 というところに出かけて 籠でマンゴーを買ってきた

それで帰りに分けてもらいました

金煌芒果 ( ジンファンマンゴー ) は 愛文芒果 アイウェンマンゴー ←コチラ ) よりも

市場に出るのが遅く 愛文に比べて ご覧の通りデカイ 手のひらよりもデカイ

甘みは愛文に比べると さっぱりしている気がしますが ねっとり感は負けてない

種も愛文より薄く 果肉多し 種の周りをこそぐだけでも 結構おなかいっぱい

一人ではまず一個は食べきれないくらい

マンゴー氷やマンゴージュースなどのデザートでも よく使われてるようです

 

ほんとは その家のおばさんのお姉さんが作る 絶品チマキも持って帰れと言われた

でもバスで台北に帰ると 5時間くらい外に出したままになるので 涙を呑んで断る

だから食べてきちゃった   

 私にとってはもう定番となってしまった粽

落花生 バラ塊 干し椎茸 塩卵の黄身 干しえび それと

揚げ茄子のようにトロッとした食感の葱の根 ← 私は最後の方までコレをとっとく

今年は食べられないと思ってたから 出された時は感激したわー ・・・ 

 

高雄に行きたい 高雄に行きたい 口に出してたら実現しないかしら

都会 いや職場?の人間関係 に ほとほと疲れてる いや呆れてる今日この頃

私の遊び相手 貓咪/マオミー

・・・癒されたいっ!

 


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

パイナップル【鳳梨】 [台湾のフルーツ]

スイカ と並んで 何てことないフルーツだけど これも南国ならではのフルーツでしょう!

単にパイナップル ( 鳳梨 ) と言っても さすが本場!?いろんな品種があります

牛奶鳳梨 ( ミルクパイン ) 、蘋果鳳梨 ( アップルパイン )、大樹鳳梨 ( おそらく地名 )

金讚鳳梨 ( ゴールデンパイン ← 知らん、今適当に訳した  ) などなど・・・

 

ミルクパインは 『 水の代わりにミルクをやった 』 が売りで

他にもミルク葡萄とか ミルクグァバとかあるんです 効果のほどは不明ですが

    

↑ 少々小ぶりのパイナップルちゃん        ↑ こっちのが甘いと言われたので購入

続きを読む


nice!(3)  コメント(8) 
共通テーマ:地域
前の10件 | 次の10件 台湾のフルーツ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。