SSブログ

台湾おじや?【鹹粥】 [台湾ごはん]

台湾は九州とおなじくらいの小さな島国ですが
南部と北部で習慣が違ったり 食べ物が違ったりします


おそらくこれも 南部と北部で違う一品なのでは・・・
南部で 『 粥 』 といえば 『 虱目魚粥 』
台湾語で 「 サバヒー 」 ミルクフィッシュだそうで 日本にはない??
魚は脂が乗ってて 生姜のおかげかスープもさっぱりしていい香り・・・


でも今日は台北の鹹粥
IMGP9311.JPG

高雄にいるときは見たことなかったです
北部の粥は魚ではなく お肉を使う模様
お店によって違うのでしょうが 葱 薄揚げ 筍などが入ってました

IMGP9312.JPGIMGP9310.JPG

紅糟肉 鯊魚煙 ( サメの燻製? ) 炸蚵 ( カキの揚げ物 ) 炸蝦 ( エビの揚げ物 )
北部のお粥のお店では 大体売ってるサイドディッシュ的なものだそう
このサメの燻製っていうのも 南部では食べたことがありませんでした

IMGP9752.JPG
わさび醤油もオツと思われます
燻製の香りと ゼラチン質と白身肉の独特の食感がなかなかいける?

IMGP9315.JPG

もっと気軽に食べれるといいのに
あんまりどこでも見かけるお店ではありません・・・残念



コメント(2) 

実はけっこう好きなんです [台湾ごはん]

台風ファナビ最新動態
台湾上陸を目指し スピードも上げながら まさに Go West!! 状態
さっそく明日日曜の停班停課が 各地で発表されてます
とはいえ現在の台北は お空の雲もくっきりはっきり見えてまーす
さすがに上空の風が 雲をどんどん流してますけど
そよ風が木の葉を揺らす音が さらさら…と聞こえて とっても気持ちがいい
今 テレビなし生活をしてるので
騒がしい台風情報の洪水もなく 静かな土曜の夜でございます


夕方ビール飲んだら気持ちよくなり そのまま寝てしまいました
で さっきお腹がすいて目覚めました
うう お腹すいた なんか食べたい・・・
で 思い出したのが 私の心に住みついてしまった[揺れるハート]豚足ちゃん


豚足と言うと 「 豚の足のつま先 」 って感じですけど
こっちは豚足の定義の幅が広いようで
足の付け根 膝あたり 足先部分 ぜーんぶ食べちゃうようです
もちろん上に行けばいくほど 赤みが減り 白身がメインになってきます
台湾の方って 日本よりよく食べますよね?? 豚足好き??


先日食べた豚足~~!! ( 川揚郁坊小館 )

IMGP7580.JPG
ひだの部分が なんかちょっとグロテスク・・・? 箸と比べての大きさったら!


豚足といえば 醤油で煮込んだり カリッと焼き上げたり ってイメージでしたが
このお店の豚足 ( 足の付け根あたり ) は 塩をもみ込んで煮込んだ風です
すっごいおいしかったんだなー これが・・・・!!
赤みはもちろん 白いブワンブワンがたまらんのです
なんつーか 嫌な脂が落ちちゃってるみたい とろんとろんのコラーゲン?!
忘れられない味と食感

IMGP7582.JPG
箸をいれると スルっと骨から肉が取れるくらいとろんとろん


でもばりばり大きいので 大人数で行かないと心ゆくまで楽しめない
中華の醍醐味を体現してる料理・・・と言えるのではないでしょうか!?


IMGP7579.JPG
見た目 「 石鹸ぽい 脂濃そう う・・・ 」 と手を出すのを控えたくなる
但是!!!
塩味の煮こごりってんでしょうか 脂が脂じゃない!
口の中でフンワリ溶けて 塩味もきいてて お酒が進みそうです


ああー また食べたいっ!!


おまけ[ハートたち(複数ハート)]
IMGP7577.JPGIMGP7578.JPG
お友達の息子さん ボクのほっぺもおいしそうだ~~[るんるん] かわいっ♪♪



コメント(6) 

いちばん!【龍門客棧餃子館】 [台湾ごはん]

きのうはひな祭りでしたね
ひな祭りといえば 桃の花 甘酒 あられに菱餅?
うちではきっと雛人形を飾ってるんだろうな
暖かいを通り越して暑い台北では 
そんな気分に浸ることもなく 水餃子に滷味の夜でした


龍門客棧餃子館

IMGP6774.JPG
お店はベニヤ板で囲っただけのような佇まいで とてもシンプル
夜のみ営業っていう 台湾の食べ物屋さんにしては珍しいスタイル
餃子で夜の営業っていうと なんかビールが進みそうな感じがするでしょ?
日本だったら焼き餃子だけど ここだと水餃子になるっちゃんねー


山東省出身の外省人の方が始めたお店ということで
水餃子や麺類の粉モノも名物だけど 滷味も人気だそう ( 中華風の煮物? )

店の入り口で 食べたいものを言うと 
おばさんが中華包丁で 「ドンドンドンッ!」と切ってくれます 
昆布 ハチノス たけのこ 豆干をチョイス

IMGP6776.JPG
ドカンと結構な量です


ビールでカンパーイ!!
この日の朝 健康診断を済ませたばかりで 心置きなく飲め ( 食べられ ) ます


滷味もおいしかったんだけど 水餃子がおいしかったのーーー!
皮が薄くてプルンツルンで 豚肉餡もさっぱりしてて何個でもイケル ( イクナ!)

IMGP6779.JPG

冷えても皮がガチガチにならないし ( 薄いから ) なによりおいしい
1個7元 ( 20円 ) って 水餃子価格としては高いと思うけど 値段だけある

IMGP6783.JPGIMGP6789.JPG
肉汁がジュワーッと。。。      12時の閉店でも まだ皮作ってた 明日の分?

今まで食べた水餃子の中で ( ←餃子好き ) いちばんと断言!
職場から歩いて行けるし 気に行ってしまいました[黒ハート]
帰りもタクシーであっと言う間だし また行きたいーーー



コメント(18) 

台北の寒い夜は更けて・・・【薑母鴨】 [台湾ごはん]

寒いっす!!
いやー週末、寒かったっす!!
10℃位でした
台北で? 10℃で寒いなんてハハ! って思われるかもしれませんが
寒波が来た日にゃー 体感温度的にはかなり寒くなるんですよっ
湿気のせいなんかいな 嫌な感じで骨身に染みます
基本暖房ないから バスの中で凍えたりしてます
寒波はどうやら日本と連動してますね


殊のほか 台湾人は寒さに弱いのか 
南部の高雄でも ダウンを着ちゃいます
寒い日には体を芯から温め 血の巡りをよくする 『 進補 』 の鍋が大人気
漢方も入ってるそうで とにかく体にいいんですって
台湾で 『 冬天進補 』 といえば
『 羊肉爐 ( ヤンロウルー ) 』 『 燒酒雞(サオジョウジー ) 』
そして 『 薑母鴨 ( ジャンムーヤー ) 』 でございます

IMGP9779 (2).JPG 煮えたぎってて見えませんけど

IMGP9784 (2).JPG こんなんです


1年の内 大体5月から8、9月はお休みして ( 暑いし 客が来ないので )
冬の間の約半年が勝負の薑母鴨店

IMGP9794.JPG 覇王~~ は薑母鴨の連鎖店

こんな寒波の日には 持ち帰りも含め お客さんが大挙して押し寄せます
私らが到着30分後の5時半にはもう行列 店員さんも殺気立ってました

IMGP9795.JPG 外ですから上着着とかんとね

IMGP9785.JPGIMGP9787.JPGIMGP9778.JPG

豆腐乳がタレ キャベツが合うと思う 鴨血や鴨腸 鴨肉丸 ( 肉だんご )などなど・・・

IMGP9786.JPGIMGP9788 (2).JPG
麺線はいわゆるそうめんで スープなどとあえます 鴨腱は砂ずり? 鴨心は心臓!

IMGP9789.JPGIMGP9791 (2).JPG
油豆腐と凍豆腐 味が染みてよい 緑の茼蒿はいわゆる春菊のような感じ


ゴマ油で大量の生姜と鴨肉をジャジャッと炒めて
お酒や漢方と一緒に煮込む香りが この季節は店先から漂ってきて
なんとも言えぬ 鼻をくすぐるいい香りなのです~・・・
日本も寒そうですね
風邪など召されませぬよう お気をつけ遊ばせ


気が付いたら あと1週間で12月終わりじゃないですか
12月が終わりって 2009年が終わりなんですね
びっくりしちゃうなあ!




コメント(5) 

11月はベンツ鍋で過ぎ・・・ [台湾ごはん]

誕生日でした
だからいろんなごちそうにありつけました
よってダイエットの方は一時休止
忙しくて行けなかったジムも そろそろ再開しようかと


ベンツ鍋 ( 賓士鍋 )
鍋を2つに仕切った鴛鴦鍋はよくありますけれど
3つに仕切ったり 4つに仕切ったりってのは
台湾に来て初めて見ました
一度にたくさん楽しもうという 欲張りさんにピッタリです
ちなみに4つに仕切った鍋は 食べにくいです

IMGP0091.JPG

11月の最後を飾るこの日のスープは 下より右回りに
酸菜白肉、定番の麻辣、イタリア風?に番茄 ( トマト )
他にもカレーや味噌 ベジタリアンが選べました
もう若くないので
こういう鍋は大人数で食べないとダメです


11月はヘルペス毎週作ってました
やっぱり疲れてたんだと思います
いろいろ大変だったんですけど
とにかく終わって何よりです
終わりは始まりって言いますから
まだこれから始まることもあるんだけど
まあ私は楽しくやっております
辛いことも含めて 楽しくやっております
大変だけど 大変なことも為になるって考えてる人は 
そうそう困難にはぶち当たらんもんだと
勝間和代も言ってました たぶんそんなことを
ちなみにカツマーじゃないです 好きじゃありません
でもこれは言えてるのでは?って思います


そういえばベンツって
台湾に来てから 生まれて初めて乗りました
それからは乗る機会に恵まれ?ました
日本に帰ったら きっと台湾にいた時みたいには乗れません
最初は座るのもビクビクしたもんですが 慣れるもんですね
なんでもやってりゃ慣れるんだなあーって思いました
・・・ちょっと違うか




コメント(10) 

ゲンコツ大のシシアタマ [台湾ごはん]

ばななさんとランチ
ふふ ダイエット中というにおいしいものを食べた
いいのだ たまには たぶん きっと ね・・・


行ったのは江蘇料理のお店です 
看板らしき看板もない とてもシックで素敵なお店でした
江蘇料理って中国八大料理での一つで 上海料理の原型なんだとか
これがねおいしいうえにね 
ボリュームがあって これまたゴハンが進むんだなあ・・・

IMGP9793.JPG エビとXO醤の炒めもの
このお店のXO醤は手作りだそうで 食べるべし!

IMGP9794.JPG 魚香茄子~~~
大好き・・・[黒ハート] 茄子がトロトロ 上品なお味でした
これは油が多いよと わざわざ念押しされたけど いいのです


目的は 『 白焼獅子頭 』
私はシシアタマと入力して この漢字を出してるんだけど
獅子舞の頭のところって シシガシラって読むんですね


閑話休題
紅焼牛肉麺とか紅焼( 醤油で炒め煮? とにかく醤油! )はよく聞くけど
白焼とは??
ウナギの白焼きみたいなもの?


で こんな感じでした

IMGP9796.JPG

おそらく素揚げと思われます( 小だけど 結構な大きさ! )
シシアタマ鍋といって 土鍋に白菜や春雨と一緒にスープで煮てます
どっちの料理ショーでよく見た アノ?!金華ハムのスープでございます


ハンバーグか! ってくらいデカイんです
獅子頭はゲンコツ大の豚の肉だんごを指すそうで
だから 玉ねぎとかニンジンとかそういう野菜は入ってませーん
お正月料理 ( 年菜 ) なんかでも食べるそうですよ


大きいので半分に割ってよそったのですが
大きすぎて、スープ椀がそれだけで埋まっておりまする

IMGP9797.JPG

予想以上にホンワリしてて ホロホロホロと崩れるほど
豆腐が入ってるみたいなフンワリ度 
なもんで見た目ほど肉々してなくて ううっおいしい イケル…


で 私のことですから
ぺろりと食べちゃいました 
あああー おいしかった 
幸せ[黒ハート]


コメント(4) 

涼しくなって・・・涼麵 [台湾ごはん]

10月3日は中秋節でお休み ( 土曜日だけどね )
台風17号もこちらへ向かってるそうで
本格的に涼しくなってきた台北 ( とはいえ半袖がメインだけどね )
時期外れになる前に・・・と向かった涼麺の店
( 台湾では別に一年中食べれるんですけどね )


最近 よく一緒にごはんを食べに行くTさん
Tさんが道案内をしてくれると 素直に最短距離ではつかない 
つか たどり着けないことさえあった
Tさんが連れてってくれるときは たどり着けないような気がして
すごくドキドキして 空腹時にかなりスリリングであります


空腹のあまり ( ← 私が ) 間違えて手前の別の店に入ったりしながら
この店にもなんとか 閉店前に滑り込めたのでした

IMGP9601.JPG 初めては夜の8時半


台湾で涼麺というと ゴマだれで
トッピングは申し訳程度のきゅうり ( 時々ニンジンやもやしなど )
しゃぶしゃぶもゴマだれ派だし 好きなんだけど 
時々クドイ!!と思ったりして そこまで食指が動かないことも
ここは雲南とうたってるだけあってか ちと違います


IMGP9599.JPGIMGP9600.JPG
自家製ラー油、花椒がきいてて辛味より香りがよいのです

見た目からして もうあのいつもの涼麺ではありません!
酢が少なめの 日本の冷やし中華風なのであります
トッピングが 『 豊か~! 』 って感じで 野菜の食感があるある
麺も普通の伸び気味麺と違うし しかもどっさり ( 自家製だそう )
小食女性なら 二人で一皿シェアしても十分かも!の量です


他にも 台湾では普通見かけないような麺のメニューがあってね
コレ珍しい~ 安いしおいしい~ ( 70元、約300円? ) と感動しまして
5日後 わざわざMRTを乗り継いで行ってしまいましたよ
台電大樓の1番出口から 汀洲路を三軍医院へ向かってすぐです
しばらくちょくちょく行ってしまいそうです



コメント(8) 

結局・・・ [台湾ごはん]

木曜の夜は喜びのあまり ? 眠れず 
ダウンロードしてもらって たまってたドラマや映画を一気に見ました
『 官僚たちの夏 』 と 『 任侠ヘルパー 』 が ちょっと続けて見たいかな
( 堺雅人の頭・・・アレはどうなんでしょうか・・・ 原作読んでみたいです )


で 明けて金曜は 結局昼前にダウンして一日家で寝ておりました
その間 台北県市では台風休みにするほどではなかったようで
夕方には 翌土曜の通常通勤・通学が決定してました
が 今回の台風は歩みがのろく うろうろしていて上陸も翌日午後に持ち越し
晩の11時半には再度台風休みが発布され 台北県市は土曜日も休みに
でももうその頃には雨もシトシト 深夜には止んでしまいました


ということで 土曜は普通の曇り空でした
でも中南部の被害は大きかったようで 停電や電話が使えなくなったり
橋が流されたり 各地で浸水したりと またまた大変なことになってます
高雄の友達によると とても雨や風が強かったそうです


土曜は夕方になって雨が降り出したのですが
友達と南機場夜市に行って 晩ご飯を食べました

IMGP9209.JPG

南空港 ? 南飛行場 ? 夜市 という名前で
こんなとこ空港ないのになあ・・・と思ってしまいますが
昔はあったんだとか 鉄道の何かがあったんだとか聞きました
ここは夜市といっても いわゆる屋台とかがたくさん出てる というより
食べ物屋さんが軒を連ねてる一帯 といった感じです
近いし コンパクトだし のんびりした雰囲気がぶらぶら歩きにいいです


水餃子のお店がたくさん並んでる通りがあって
きっとどこもおいしいと思うのだけど ( 実際 別のお店もおいしい )
來來水餃館はお客さんがひっきりなしで ここがたぶんいちばん人気

IMGP9208.JPG
IMGP9204.JPGIMGP9205.JPG
キャベツが入ってまろやか酸辣湯と水餃 一人で食べたんじゃありませんよー

IMGP9207.JPGIMGP9206.JPG
かじったとの写真で失礼 皮が薄くてモチっとしてて 肉汁があっておいしい

IMGP9214.JPG
いつも並んでる水煎包のお店 蒸し焼き饅頭? トウモロコシ入りが珍しい

IMGP9219.JPG
果物ジュース屋さん たぶん名物おばさん ディスプレイの果物が圧巻 ( しなびてたけど )

IMGP9216.JPGIMGP9217.JPG
なんか日本人に親切で 待ってる間サービスでパパイヤミルクをくれたり
頼んでない私にも 友達が頼んだ総合果汁を少し分けてくれたり・・・
オイシイオイシイと言うと いつまでもずっとにこにこ眺めてくれる
隣のお店からも Japanese ? Together ? と写真を撮りに雨の中わざわざ出てきてくれた


お腹がいっぱいですけど ちょっと休憩したくコオリ屋さんへ

IMGP9225.JPG
伝統的なスタイル 4種のトッピングが選べるカキ氷45元 ( 150円くらい? )

IMGP9222.JPGIMGP9227.JPG
タピオカ 芋圓 金時豆 タロイモのミルクがけ~ 食べ切れねー・・・


母にあんまり食べてばっかりだといけないよ と注意され
トレーナーには しばらく友達とご飯を食べないほうがいいね とアドバイスされ
うむむな今日この頃なのですが あさってからまたがんばろうかなあ?! 
  




コメント(6) 

タイフーンと熱炒の夜 [台湾ごはん]

台風8号モーラコット ( 莫拉克 ) が接近中でーす
金曜に台湾に上陸し 風雨の影響が最も大きいということで
木曜の夕方には 台北市でも翌日の台風休みが発布されました
今年最初の台風休みで 事務所のみんなもソワソワ
私も明日のスケジュールがきつかったので なくなって嬉しいっ!


今のところ ( 午前5時 )
風は強くなってるみたいで 遠くでいろんなものが飛んでる音がするけど
時折 思い出したように降るくらいで 雨はシトシト程度です
台風休みって 映画館やデパートが混むんですよ
みんな外出て まったく休みの意味ないんだけど そんな感じかなあ


ところで 本日は熱炒の夜でありました

IMGP9149.JPG

お昼過ぎのあまりの風雨の激しさに 一瞬キャンセルしようかと思ったけど
キャンセルしなくてよかったわあ・・・しみじみ
今夜は食べて食べて飲もう!と思って 地下にこもって運動してたんだもんー


台北の東区っていうと ちょっと値段設定がお高めだったりする繁華街ですが
こんなとこに 大体100元くらい ( 400円弱かな ) からっていう 
きわめて庶民的な値段設定の しかも熱炒のお店がある!・・・とのこと
熱炒、快炒とかいうと チャチャッと肉やら野菜やら炒めた炒め物のこと
これがビールが進むというか ご飯が進むというか・・・
もう大好き!!


さ 私のブログ恒例 食べ物のオンパレード~

IMGP9129.JPGIMGP9131.JPG
鹽焗雞と鳳梨蝦球 
この店のおススメ 鶏肉に味がしみてて柔らかくて なかなかイケます
エビもごろごろ入ってて 衣がちと固かったけど ぜんっぜん没問題~

IMGP9132.JPGIMGP9134.JPG
苦瓜鹹蛋と薑絲大腸 
苦瓜の炒め物が大好き ご飯がすすむのよねー・・・
客家風の千切りショウガとモツの炒め物は酢がきいてる モツがぷりぷり

IMGP9135.JPGIMGP9142.JPG
魚香茄子と炒空心菜 
あれば頼んでしまう茄子の炒めもの きれいな色してます ごはんがぁ・・・

IMGP9145.JPGIMGP9146.JPG
炒花枝と蝦仁烘蛋
イカがプリプリ 唐辛子のピリ辛度もよし 卵の塩加減が私好み ビールビール!

IMGP9148.JPGIMGP9151.JPG
炒海瓜子と辣子雞丁
海瓜子とは貝 これもまた台湾醤油がよおくからんでておいしいーー

IMGP9159.JPGIMGP9161.JPG
腐乳空心と蛤蜊絲瓜
空心菜の豆腐乳炒めは 豆腐乳のせいか塩味がきつめ 很會下飯喔!!
ヘチマってほんとおいしい 台湾で開眼 貝のうまみが染み込んでトロンとしてて美味

IMGP9162.JPGIMGP9163.JPG
芥藍牛肉と蒼蠅頭
蝿の頭なんて怖いけど にらとひき肉のピリ辛炒め ビールもご飯も必要です


8人であといくつか頼んで ビールも飲んで 2000元しないんですよー
お腹も 心も 懐も 大満足! の平價快炒の夜でした

 


コメント(5) 

台湾の 「 おでん 」 と 「 巻き寿司 」 [台湾ごはん]

味が既に台湾化しているというのは否めませんが
( 純粋な日本の味ではない、という意味で )
台湾の日常的な食生活の中にも 日本の食べ物がよく見られます
うどん、たこ焼き、ラーメン、とんかつ・・・


で おでんと巻き寿司です
台北では 『 関東煮 ( グァンドンズー ) 』 です
高雄では 『 黒輪 』 でした 
「 黒輪 」 は台湾語で 「 おれん 」 と発音するので 元の音に近いでしょ??


おでん 
だしはかつおだし ( 一番ダシとか そういう繊細な話はない。煮込む! )
具材は日本のと大体同じだけど 日本より練り物類も多いし
おおっ コレもおでんに入れちゃうのか!っていう目からウロコものも有
とうもろこしや白苦瓜の肉詰 お米を鴨の血で固めたもの等々・・・
台湾ではメジャー選手であります

IMGP7123.JPG
7-11でも人気商品

IMGP8921.JPGIMGP8922.JPG

味付けは薄く 味を具材にしみこませるというより スープ自体を楽しむ感じ
( 実際 だし汁は別にお椀にとって 芹菜など散らして飲んだりする )
よって具材にはあまり味はせず 台湾の独特のタレをつけて食べる


それだけで食べると すごーくあっさりさっぱり なんか物足りない
味のよーくしみた大根や厚揚げをかむと ジューッてダシがしみ出てくる・・・
ちょっとからしをつけて フハフハ食べる・・・って幸せ感がほしいところ

IMGP9012.JPGIMGP9015.JPG
カキのオムレツなんかにもかかってる台湾の 「 ピンクだれ 」 許せん・・・


巻き寿司
かなりギュっと巻いてます 酢はほとんどきいてません 
・・・いや 全くないかも
細めの巻き寿司を何本か組み合わせて 模様など作ったりしてあると
「花寿司」なんていったりする
市場なんかでも 普通に売られてますが 中の具がやっぱりちと違います
肉鬆、日本語だと肉でんぶっていうんですかね
これが必ず入ってて 私としてはできれば避けたいもの
( 私はこれが好きって言う日本人に会ったことないよ?! )


日本のそれと別の食べ物として考えれば 
こちらのおでんも巻きずしも 普通に及第点だと思いますが
味の良く染みたこんにゃくとか 厚揚げとか 卵とか スジとかが懐かしい・・・
ホロロロ・・・と 崩れる直前のジャガイモが食べたくなってきたなあ
( うちのおでん ちょっと味噌とかいれてましたよね )
みんなで作った太巻きとか かんぴょう巻きとかも食べたいなあ
と ふと郷愁に陥る キケンな台湾の食べ物でもあります



コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。