SSブログ
台灣點心(お菓子) ブログトップ
前の10件 | -

台湾でデビュー [台灣點心(お菓子)]

なぜここに?
MRT石牌駅の改札を出たところに 
新しく持ち帰り用のお寿司屋さんが出きてました
んー、昔はファミマがあったんだっけ?と思ったのですが
お寿司屋さんの看板なのに 甘い香りがぷ~んと広がってる


店先でデリ・マンジュウ焼いてたよ~~~!!

DSC09610.JPG


MRTが駅に着くたびに 大量の人が出てきて
この店も目新しいのか 少なからずの人が並んで買ってました
私も一旦は通り過ぎたんだけど
待ち合わせをここでしてたので 待ってる間に並んでしまいました


ついに念願のデリ・マンジュウ

DSC09611.JPG


粟米燒、と書いてありましたが
見た目からすると 韓国語でデリってトウモロコシのことなん?
噛んでみると 焼き立てでアッツアツのカスタードクリームがとろ~り
小さくて軽いし どんどん食べちゃいそうな感じでした


とりあえず小満足
いつか韓国の地下鉄とか地下街とかで食べたいものです・・・


コメント(4) 

香港製造、メイド・イン・ホンコン [台灣點心(お菓子)]

台湾のお菓子じゃなくて 香港製です
しかもお菓子じゃなくて どっちかというとお酒の当てです


香港出張土産にいただきました

DSC01356.JPGDSC01357.JPG

銀魚って白魚みたいなお魚で それがカリッとフライされてまして
ピーナツとカリカリ小魚が ビールと一緒に食べてって言ってます
いただいたのはトマト味ですが 他にもいろんな味があったそうです
海鮮レストランのつまみに出てきて レストランでも売ってたんだそうです
次 行ったら 私も絶対買いたいです
見かけたら買ってみてね ほんと止まりませんってば!


台湾でもよく 「 MIT 」 ( Made in Taiwan ) のロゴを見るとですけど
香港も台湾も大陸製が多く入ってくるだけに その辺敏感なんでしょうね
このおつまみ 100%香港製造ですから


香港製造って映画 ありましたね
サム・リーのデビュー作 覚えてますか??


コメント(8) 

季節は問いません [台灣點心(お菓子)]

台風13号に14号に 季節風やら何やらで 
ほぼ2週間雨が降りっぱなしの台北です ( 時折太陽も出ましたが・・・ )
20℃いかんわ 湿気あるわで 体感温度はばり低いっす!
そして単純に寒さに弱いのか 
気温の変化に対する感覚が 日本と違うと思われる台湾ファッション
ファー付きのコートや ダウンetc… 真冬防寒衣料が街を席捲中です
ちなみに15℃切ってませんから・・・


毛穴がすでに台湾化してる私ですが さすがにそこまで着込みません
( 長袖Tに 厚手のパーカーとかジャケットで十分でございます )
デモ あったかいもの食べて暖まりたい・・・と思うのはコレ人情
今週は体の温まる麺類や 鍋を食べる機会が多うございました


週末は薑母鴨 ( 去年も行ってたこのお店 )
寒さに敏感な台北っ子が 案の定路上に溢れておりました
やっぱりおいしかったです♪♪


お腹いっぱい食べて せっかく温まったけど
ちょいと別腹で お口をすっきりさせたいじゃないの・・・
と 乗った電車をわざわざ降りて士林夜市へ
雨が降り出して ちょっと気温も下がったような気がしたけど 没関係!
初志貫徹で コオリを食べに行ってきました


辛發亭の雪片冰

IMGP7709.JPG 
抹茶あずき 断面?ショー!! とろ~り煉乳がたまらんですばい・・・

普通のカキ氷ももちろんあるけど 
このお店はミルクカキ氷の元祖ということで やっぱりそれを!

IMGP7710.JPGIMGP7708.JPG
ミルクあずきと抹茶あずき~♪ 煉乳のせいなのか ミルクの方が意外とあっさり!

ミルクカキ氷というと ミルクを凍らせた氷を削ったものですが
( 他にも抹茶ミルクや ピーナツミルク、コーヒーなどもありんすよ )
機械も削り方もヒミツがあるのか 
冷たさよりも フワ~っと口の中で溶けてくのが印象的
あーおいし・・・


雨もまた降りだし ま ちょっと冷えてしまったんでね
帰宅後ワインをば・・・(今7-11は 2本目半額~~!!)
ホンワリ温まりましたとさ
今朝はそれで危うく遅刻しかけたわけですが
明日は日曜日 心置きなく寝れますっ!
てなわけで おやすみなさーい・・・







コメント(4) 

タンがからんだら~・・・♪ [台灣點心(お菓子)]

ク ・ ラ ・ ラ ♪
・・・どの年代の人まで分かるのでしょう??


先日引いた風邪 
1週間ほどで大体は治ったのだけど 
クーラーがガンガンきいてる所と外を 出たり入ったりして
どうやら気温差を感じると 咳がまだ止まらなくなる
タンもからんじゃったりして 咳が咳を呼ぶ感じで
本人はそんなに辛くないけど 外から見ると大変そうに見えるよう


風邪がひどかった時は 電話でもガラガラ声で話してて 
母には男と間違われ 不審者に対する対応を受けたり
( 男の声で 『 私、私~ 』 って言われたら ま びびりしますよね ) 
今でも話してる最中に 咳が止まらなくなったりして
そうすると 大概みんな心配してくれます 
いやいや ありがとうございます 心配させるためじゃないんですよ


仕事上 喉は大切にせんといかんよ
って 職場に友達が届けてくれました
やさしい・・・な
枇杷膏です

IMGP8600.JPG

お菓子ではありません 漢方薬です
主成分は枇杷の葉や杏仁 桔梗 ツワブキの花などなど
市販されてて 手に入りやすい枇杷膏じゃなくて
信義の有名な漢方屋さんのものを わざわざ買いに行ってくれたそう
( 謝謝! フットワーク軽いなあ )
だから市販のものに比べて ちょっぴり漢方っぽい味と匂いがするけど
意外と飲みやすいし 体にすごくよさそう ( 漢方は苦手な私ですが・・・ )


友達はあまり というかハナから漢方を信じてないのだけど
( 台湾人のくせに? )
自分も人に薦められ だまされたつもりで飲んだところ
ピタッと咳が止まったそうで これは身を以て体験済みと保証付の品
このお店の特徴?は この白い 『 川貝 』 粉
漢方薬剤で 四川産のアミガサユリとか貝母 ( バイモ ) って辞書にあります
これを水飴状の枇杷膏と まずはよーーーく混ぜなければなりません

IMGP8601.JPGIMGP8605.JPG
箸1本なんですけど どんどんぶっとくなちゃいました 折れるかと思った


風邪の咳だとか 気管支炎 喉のイガイガ、腫れ、痛み タンを切る 
タバコ吸う人 喉を使う人 なんかにいいんだそうです
朝昼晩とスプーン2杯 お湯に混ぜて飲みます


『 要乖乖地喝完喔!! 』
いい子にして きちんと飲み終わんなきゃだめだよー
って感じでしょうか
友達の言いつけは ついつい忘れてしまいがちだけど
咳やタンが治っても 喉のお手入れに飲み続けるといいそうで
早く空瓶を見せてねと チェックまで入りました
いやいや ありがたいこってす
いろいろな人に支えられて生きておりますなあ 感謝感謝
熱いうちに飲むのがいいそうで なんか心もあったまります
・・・夏ですけど!



コメント(15) 

またひとつ歳をとりました【冬至の湯圓】 [台灣點心(お菓子)]

12月22日は冬至でしたね
日本にいた頃は 私もゆず湯に入ったり カボチャを食べたりしました
私は母の作る ちょっと甘辛のかぼちゃの煮つけが大好きだけど 
妹は鼻をふくらませて食べてたなあ・・・って それはニンジンやったっけ?
あ ちょっと食べたくなったなあ・・・


台湾では冬至に湯圓を食べる風習があり 一昨年も書いたんでした
今年は自分でこねて 手作りの湯圓を食べたのですよ

IMGP6797.JPG
私が丸めたやつ 食紅で紅白をつくりまーす


今年はちょうど冬至が日曜日だったので 友達のうちに呼ばれてきました
水に漬け 一晩寝かしたもち米を ミキサーのようなもので水ごと粉々にし
こんどはその水を布でさらして 粉砕したもち米と水とを分離させます
その粉状のもち米を乾燥させると 『 糯米粉 ( もち米粉 )』 の出来上がり


このもち米粉に 直接一度に水を混ぜて団子にすると 
団子にモチモチ感 ( 台湾で言うとこの 「 Q 」) が出ないとのことで
水で団子状にした にぎり寿司大の塊を先に茹で それを粉に混ぜてこねます
この捏ね作業も普通の粉とは違って ものすごく労力のかかるものらしい。。。
と ここまでの作業は 友達の家のご近所さんによるもの
客家出身のご近所さんの作るお餅は QQで本当においしーーーーい!
商売してるわけじゃないけど この時期は頼まれてたくさん作って売ってるそう


白玉粉で団子を作ったことはあるので
私も やらしてやらして~!と もち米粉からこねてみたんですけど
これがまた 全然粉がまとまらなくって難しいんです
『 家で料理してないでしょ・・・ もう出来上がったやつを丸めてなさいっ!』
と 迫力あるおばさんに追い出され 敢え無く団子丸め係になりました


できあがった生地を 小さな丸に成型して少し寝かせました
湯圓を茹でて 紅糖(赤砂糖)のスープに入れて いっただきまーす♪♪

IMGP6804.JPG
紅白の意味は「金銀」 中華圏では白は決してめでたい色ではないのですね


つやつや輝いて のど越しよさそな湯圓 ( 決して飲んではいけませんが )
愛らしくってたまりません
歯に優しくまとわりつくくらい QQで歯ごたえあるけど 軟らかい!
ここまで手をかけて作った湯圓なので おいしくないわけがありません
今週から気温が10℃まで落ち込むという寒さの台北
そんな日はあったかくて甘いもので 暖を取りたくなりますよね
かくして 引き続きぶーちゃんへの道を歩み続けそうです・・・

 
コメント(6) 

ミィタイムゥ・・・【米苔目】 [台灣點心(お菓子)]

気がついたら もう8月ですね
さすがに暑うございます 皆様いかがお過ごしですか?
台湾の方は 「 冷たいものは控えなさい ( 体を冷やすから )」って言うけど
こんなに暑いと やっぱり氷で一瞬でも涼みたくなりますね


先日 友達と市場へ買い物に行きました
「 暑いから これ食べて帰ろう 」って言われたのが 米苔目 
漢字だと 見た目がなんか怪しげです

IMGP5463.JPG

見たことあるけど わざわざ食べる気もしなくて まだ食べたことなかった
鹹的 ・ 甜的( 料理としても デザートとしても )どちらでもOKという
ストライクゾーンというか 守備範囲の広いやつで
麺として食べてもいいし こんな風にタピオカ風に?食べてもいいとか


米苔目にアズキ餡をドサッとのっけて それだけで食べてもいいけど
暑いからカキ氷をシュルシュルとかけてもらい そこに黒蜜をツルルーとかける

IMGP5460.JPG 中見えません

持ち帰りもできて 使い捨て容器に 米苔目 ⇒ アズキ ⇒ カキ氷 ⇒ 黒蜜といれ
ふたもせずに 手提げビニール袋に入れ チャチャッと結んで一丁上がり
バイクで乗りつけ 3つ4つと買っていくお客さんも多い 


IMGP5464.JPG こんな感じ!


うーん 冷たくて甘さ控え目で おいし~~い!!
米苔目はQQで 歯応えも思ってたよりありました
おなかいっぱいになって 飽きてしまったのでほとんど残してしまった
「 これやったら ただのアズキ氷やな・・・ 」 と思いつつ 涼をとりました
麺としての米苔目に挑戦するかどうかは・・・ 未定です
暑い台湾での 素朴なデザートでございました




コメント(3) 

土鳳梨酥【パイナップルケーキ】 [台灣點心(お菓子)]

ある方のブログで 
こんなパイナップルケーキがあると知ったのでした
その名も 『 土鳳梨酥 』
『 土 』 とは あの泥とか砂とかの土じゃなくて
『 改良されてない 』 とか 『 原生の 』 とかの意味
二号品種といって 日本時代の前からある台湾原産のパイナップルの品種
皮が厚く 剥いたら果肉があまり残らないくらいの 小ぶりのもの
でも香りがよく そして強く 現在一般に流通してるものとは格段の差なのだとか
お菓子に入ってた説明書きによると
『 しいて例えるなら 台湾の情熱の香り 恋愛の香り 人を引き寄せるフェロモン 』
なのだとか


ふつうパイナップルケーキは 意外なことにパイナップルは使用されておらず
ケーキの中の餡は 冬瓜を使用したものだそう
大体四角くて 餡もこんな感じに練られたもの

IMGP4742.JPGIMGP4743.JPG

↑ 基隆の有名店・・・ の兄弟が開けた店 の支店が林森北路にあるけど
こちらは行列ができるほうのお店ではないのだってー


この土鳳梨酥は その餡にすべて二号品種を使ってるのだそう
パッケージも その小ぶりでまん丸いケーキも なんだかかわいい

IMGP4745.JPGIMGP4746.JPG

割ってみると 中の餡が全然違って パインの繊維がぎっしり見えます
香りもよく 本当にフルーツから作っているという感じがします
皮は薄くチーズ味 チーズと酸味のある餡はなかなかいい組み合わせかもしれない
でも
私にはちょっと酸っぱすぎましたー・・・
でもこだわりのあるケーキで 慣れれば好きになるかもしれないなあ


IMGP4744.JPGパインは頭 スイカはお尻

『 パインの上部?と スイカの下部?が 甘くておいしい 』 と台湾では言うのだそうです

コメント(5) 

「茹でて食べよう」第二弾は菱の実 [台灣點心(お菓子)]

本日は 初めて職場で怒りを爆発させてしまいました

普段は温厚で優しく控えめな 「 のんたん 」 ですが ( と本人は思ってます )

今日という今日は 本当にがまんならぬ~~~~!と 限界を超えました

怒り慣れてないから 怒ってるうちにヒートアップしてくるし 

しかも中国語で怒ってたから 言ってるうちに分からなくなって もうレロレロでした

 

今日は職場に行く前にジムへ行き ジムの傍の路上で菱の実を買い 事務所へ行きました

 先っぽは鋭利で 私怪我した!

高雄から墾丁へ向かう国道で 道端でズラリと 『 菱角(菱の実) 』 を売ってる所があります

その菱角ストリートでは 軒並み手描きの看板が出してあって ( ヘタウマな菱の実の絵 )

父は車の中からそれを見て

『 台湾の人はコウモリを食べるのか!? しかもこんなにたくさん売ってるのか?!』

とビックリしていたのを いつも思い出して笑ってしまいます

この写真 コウモリっぽいですか??

 

 

私が事務所で 菱の実をつまんでのんびりしてると 台湾人の同僚が後から来ました

彼女も最近 理解しがたい理不尽なことに とっても不満を持ってて怒ってたんですね

二人で愚痴りながら 一生懸命菱の実を剥き剥き食べてたら 

つい皮むきに熱中しちゃって 食べ過ぎてしまいましたよ 

そのせいかな 舌がざらざらになって痛くなっちゃいました

 

 

外見はこんなで 足部分を中に押し上げるようにすると 実の部分がふっと浮き上がる

 ジャーン!菱の実の剥き身

おいしいのに当たると 栗っぽいほくほくした食感で こっくり感が強いけどあっさりしてます

 

これ剥いてると 周りの皮の色が手についちゃって 黒っていうか黒紫?になる

二人で お互いの手を見て もうそろそろ食べるの止めようか・・・って笑いました

でもお腹いっぱいになった頃には お互い言いたいこと言ってスッキリできたかな

つかもう 知らんっ! 相手にするの辞めとこうって そういう話になりました

私はとにかく 限りある台湾生活を楽しみつくすことにします

・・・ でも 高雄ではこんな思いをしたことは 一度もなかったよ!

 


コメント(12) 
共通テーマ:地域

茹でて食べよう 落花生 [台灣點心(お菓子)]

落花生

お菓子じゃないけど おやつにも お茶うけにもなる 酒のつまみにもいい

日本では茹でて食べることって ほとんどないよね?つか 私のイメージにない

殻のままか 殻をむいて炒って食べるのが ポピュラーな食べ方だよね?

こちらでも 中華料理店などのお通しみたいなんで 皮付きの塩ピーナツが出ますが

茹でて食べることのほうが 多いんじゃないかと思います

 

 

皮をむいたピーナツを茹でて カキ氷や豆花のトッピングにしたり お汁粉みたいにしたり

少し柔らかく煮たピーナツは ほんわかと甘くて 小豆や緑豆より好きになりました

好きになったといえば 塩茹で落花生です

 どんぶりで量ってくれる

ざるに こんもり盛られて 市場などで売ってます

50元 ( 約170円弱 ) 分ください というと ビニール袋にいっぱい入れてくれます

買ったばかりは 湯気が出るくらいほかほかで 温かくて 少し甘みが感じられる

冷えてくると こんどは塩味がきいてきて その塩味が落花生の甘さを引き立てます

とにかく いつ食べてもおいしい ということです  

ピーナツ 脂肪と油多いよな 食べたらこれも私の脂肪になっちゃうよな・・・

と思いつつ 枝豆みたいで手が止まりません

台湾

私の口に合う食べ物ばかりで 本当に困ります

 


nice!(5)  コメント(7) 
共通テーマ:地域

台湾・彰化のもみじ饅頭!? [台灣點心(お菓子)]

台湾中部の都市 台中の近くに彰化(ジャンファー)という街があります
台湾大学で昨日まで「彰化週(彰化物産展ウィーク??)」というのがあったそうで
台湾大学の学生さんに「写真撮りたい~!」ってお願いして 買ってきていただきました


その名も 「卦山焼(グァーサンサオ)

 じゃーん!こ、これは・・・!?


彼女に初めていただいた時 「えー!これ もみじ饅頭 やん!懐かしい!!」と思いましたが
ここ10年くらいの?彰化の名物なんだそうです
彰化の名所に八卦山という山があり(山を登るとでっかい大仏様が鎮座してます)
卦山焼というのは その山から名前を取ったのでしょうねえ

 

 こ こんな感じらしいです 八卦山の大仏様

この大仏様 確か夜のライトアップでは 額からレーザービームを放ちます!


中は 小豆・抹茶・ミルク餡とあるそうで いただいたミルク餡おいしかったです
味はまったくもみじ饅頭!つか饅頭 日本と同じでしっとりとして美味美味
彰化ってもみじも有名とかいな・・・いや そんなことないよね??どうなん??
雅子さん ごちそう様でした!!謝謝!!


nice!(6)  コメント(11) 
共通テーマ:地域
前の10件 | - 台灣點心(お菓子) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。