SSブログ

冬至に湯圓を食べて1歳年をとる [台湾節慶&風俗習慣]

 

時期が前後してしまったけれど 12月22日は冬至でしたね
台湾ではこの日 『湯圓(タンユェン)』を食べる習慣があります
いちばん夜が長く 本格的な冬の到来を告げる冬至に 暖かい湯圓を皆で食べて精をつけ
祖先を祭るということらしいです 
そしてこの湯圓を食べると 『添歳』といって めでたく歳を一つ重ねることができるとか
(歳を重ねることは 知恵が増えるということで 喜ばしいことなんですと!なるほど・・・)

 

この時期 市場では湯圓のための白玉団子が多く売られてます
一般的には この小指の先くらいの小さくてかわいい紅白の一粒一粒の団子です

 紅いの入ってると なんか嬉しい・・・


でもこの日の朝 職場のおばさんが持ってきてくれた手作り湯圓は
ほんとに日本の白玉団子で あずき汁と一緒にいただきました
(職場にでっかい鍋ごと持ってきていて 私は少々驚いたのだけど!!)
朝 暖めてきたばかりという まだ人肌の湯圓は 昔風で懐かしい味でした 
日本のお汁粉などに比べるとトロミも甘さも全然足りない 薄くてさらさらしたものです
台湾の方が日本に旅行して お汁粉は甘くてどろどろで食べられん!というのも納得の味

 

ちっちゃな台湾でも 確か南部と北部では『湯圓』といっても 表すものが違うんです
南部では白玉団子の中に ゴマ餡とかピーナツ餡とか肉餡が入ってるのも『湯圓』だったかな
北部ではこれらは『元宵』といって 伝統的には旧暦1月15日の元宵節に食べるものとか
とにかく月餅と一緒で 丸いものを食べればいいのかなー・・・??
酒釀湯圓(酒粕の入った 甘酒のようなスープの白玉団子)とか
鹹湯圓(お肉とか野菜とか入った デザートというよりは料理ぽい団子)とか
なかなかバラエティに富んでて おもしろいです

 

その夜 帰り道の夜市でも湯圓を食べてしまいました (狙って行ったんだけど)
私の大好きなタロイモ?を甘く煮た芋頭と 落花生とあずきを煮た白玉団子
朝晩2回食べたから 2歳年取っちゃうのかなー・・・と思いながら 食べました

 

また冬至には『補冬』といって やはり棗などと肉を煮込んだスープなど食べる習慣もあります
去年は知り合って間もないおばさんの家に招待され 長時間鶏を煮込んだ漢方スープと
手作り湯圓をいただき 自宅装備のカラオケで日本の演歌に明け暮れたのでした
もうあれから一年たったんだなー 早いなあ また連絡をしてみようかな

 


nice!(6)  コメント(11) 
共通テーマ:地域

nice! 6

コメント 11

日本の冬至は南瓜と柚子風呂ですけど、国によって違いがありますね。
湯圓は日本の鏡開きのようですね。
そろそろ小豆を煮始める季節になったと痛感してます。
お汁粉はやっぱりつぶつぶがないと・・・。
by (2006-12-27 17:58) 

ハードロック芸人

お汁粉って一回も食べた事ない。
あんこが苦手なんです。あ、でもあんみつは食べた事がある。
日本の冬はこたつとみかん。
by ハードロック芸人 (2006-12-27 19:42) 

nikoniko-nikorin

我が家も、日本なのでかぼちゃを煮ました
ゆずは、お風呂に入れるのを忘れて、バスクリンを入れてしまいました
紅いお団子あると嬉しいの、判ります
夏ですが、冷麦の赤いのや緑が入っていると、嬉しくなります
歳を重ねる事が、喜ばしい事だという台湾の考え方は、いいですね~
日本は、若いばかりが もてはやされているような気がします
(チョッピリ僻み込みです)
by nikoniko-nikorin (2006-12-27 22:15) 

こまちゃん

中華圏の仕事場は、ご近所の延長みたいで好きです。
子供が来たり、狗が来たり(これは大陸だけかな…?)、職場なのか家の延長なのか、けじめが付きませんが、慣れてしまえばそれも・・・って感じ。
最初の頃は、「けじめがない!」と腹も立った事もありますが、後半は、自分自身も開襟シャツ一枚で出社。
大陸で、片意地貼ってたら、みんなから距離置かれてしまうもんネ。(^^
by こまちゃん (2006-12-28 03:08) 

のんたん

しゃおたお様
ゆず風呂!入りたいなあ!私の部屋にはバスタブがないんですよ。
台北、めっちゃ寒いのに、シャワーだけなんて耐えられない~!!
早く日本に帰って入浴剤入りのバスタブに身を沈めたい!思います。
せめて食べ物だけでも、あたたまろうっと!

ハードロック芸人様
あんこが苦手とは!じゃーアンパンもだめ?
私も甘いものはそんなに好きではないのですが、時々食べたくなります。
コタツに入って、誰が寒いところからみかんを取ってくるか・・・で家族で
争ってた?ことを思い出しました。(みかんは冷たいのが好きなので)

itumi様
そうなんです、あれって何なのかなあ、嬉しいですよね^^
かぼちゃの煮物もほっこり甘くて、おいしいんですよねえ。食べたい!
歳を重ねることは知識を重ねること、という考え方はいいなあと思います。
itumiさんのおっしゃること、全く同意です~。

こまちゃん様
私はとても適応性があるのか?この良くも悪くもいい加減なところが肌に
あったようで、腹が立ったことがほとんどないです。多分ないです。
逆に日本はギスギスしてるようで・・・ああー日本生活復帰は危ういです。
by のんたん (2006-12-28 19:57) 

まなてぃ

こんにちは(^^)
日本では冬至は柚子湯ですかね・・あとはカボチャを食べると
いったところでしょうか。我が家は柚子湯のみで、カボチャは今年は出て
こなかったですね。残念(--)
さて、さらさらとしている、湯圓は興味があります。白玉が小さいのも、
パクッ!と口も汚さずに食べれて、あっという間に食べてしまいそう。
年配の人にもやさしい食べ物という感じがしますねっ。
by まなてぃ (2006-12-29 13:36) 

のんたん

まなてぃ様
うちも確かゆず湯をしたと言ってたような言ってないような・・・妹よスマン!
白玉、小さいですけどモチモチ感があるし、口の中にたくさん入ったのを
食べるのも楽しいんですよ。写真が載せられなくて残念なんだけど、普通
の白玉団子にトロッとしたゴマやピーナツの餡が入ってるのも超美味!!
カロリー高いので一日何個と決めて去年までは食べてました。
まなてぃさんは甘いのお好きですか?ぜひ食べてみてほしいなあ!
by のんたん (2006-12-29 14:09) 

れいりん

はい、確かにうちではゆず湯をしましたよ。一日早かったけど・・・。
ゆずの香りがほんのりとして気持ちよかったです。
今度台湾に行くときは真夏ではなく真冬なので、暖かいものも
食べたいな。
by れいりん (2006-12-29 21:41) 

のんたん

やっぱねー。
とは思ってたの。
台湾で暖かいものかあ・・・マーラー臭豆腐とか?!
by のんたん (2006-12-30 10:54) 

とよっち

遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。
甘さ控えめな湯圓、私向きかも?
歌いまくりましたか?
by とよっち (2007-01-11 19:13) 

のんたん

とよっち様
そちらの新年はいかがですか?もう新年気分どころじゃないかしら。
スープ類は全体的に味が薄いと思うのですが、湯圓の場合、いわゆる
「素材の味を生かして・・・」と言う感じです。(よく言えば?)
年末、家庭カラオケではなく、普通のカラオケで歌いまくりました~♪
by のんたん (2007-01-13 15:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。