SSブログ

兵馬俑も来たんだった! [台灣趴趴走(北台湾)]

梅雨入りしたのに 雨の降らない台北
よくよく思い出せば 去年の今頃は 雨降ってましたよね
今年は水不足が心配です ( 個人的に心配しとるだけです ) 取水制限とか出たらどうしよう
暑くてたまらんっ と思っていたら 今日は夕方から降りはじめ 少しは過ごしやすい気温に

 

梅雨入りの声を聞く前のほうが なんだかシトシト降ってたような・・・
5月はじめのそんな週末 お友達に誘っていただいて 国立歴史博物館へ行ってきました

 色彩はやっぱり中華です

ただいまの展示物は 始まったばかりの兵馬俑展
もちろんあの穴ごと持って来るわけには行きませんから 本物が何体か貸し出され
土から発掘されている様子などは模造品などで 再現していました
雨の中けっこうな人出で 門の外にまで出て並びましたよ
あの本物をよく貸してくれたなあ というか よくぞご無事にいらっしゃった!と思いました

 

兵馬俑の人形や馬は その顔などすべて赤土の色ですが 
中に緑色の顔をした人形があり その原因は諸説あるそうで ( 職人の出来心なんて説も!)
それは今回の展覧会のメインの一つでもありました

 こののぼりの左下の人

こいつは今回の宣伝のために 若干ミニサイズの模造品がたっくさんこさえられてて
MRT忠孝復興駅から そごうデパートへ通じる連絡路でも 片膝ついてました

 

7年前くらいかしら 父と二人で西安旅行をしました
その父の話では 本場?西安では どんどんと周りで新しい発掘が進んでいるのだとか
父とは2回中国大陸を旅行しましたが 行く度に 「 中国はもう・・・とにかく・・・でかすぎる 」
と 何かに圧倒され 何も言えなくなるような 疲労にも似たような気分になりました 
歴史の教科書で目にしていた兵馬俑が 眼の前に広がってた時もそうです 

 記念撮影料が高かった

歴史にも 規模にも 雰囲気にも飲まれるような そんな感覚でした
もちろん台湾の展示では その圧倒されるような雰囲気は味わうことはできませんでしたが
大陸へ行くことが簡単ではない台湾では いい展示だったのではないかと思います
つか 台湾ってやっぱり小さいなって 小さいことをとにかく感じましたデス

でですね 雨が降ってて みんな傘差して並んでるわけですよ
でも傘は持ち込み禁止で みんな入り口のところに適当に掛けて入らないかんわけです
で 中をグルーッと回って出てくると そこは入り口とは離れたところなんですね

 

雨の中入り口まで傘を取りに行けっつーとか!!

 

 

 ワシが見守っときますけん
って そのへんが台湾だなーって
会場小さくてよかった 走ればそんなに濡れずにすみましたから

 


nice!(6)  コメント(13) 
共通テーマ:地域

nice! 6

コメント 13

param

え!あの兵馬俑が!ビックリしました。
>もちろんあの穴ごと持って来るわけには行きませんから・・・
に大笑いしました。
西安にも行かれたことがあるのですね~?
確かに記念撮影料、高かったね。
大陸はあちこちお金を取られるので大変。
料金体制も大陸スケールです。
傘は無事に見つかりましたか????
by param (2007-06-04 08:25) 

初海外で北京・西安へ行ったのですが、私も兵馬俑をみて感動しました!

のんたんさんよりもっと前に行ったので料金を覚えていないのですが
「大事に発掘しているのでまだまだ終わらないんです」と
言ったガイドさんに対して
「金が無いから掘れないんだよ」と小声で言った祖父。
思わず「じいちゃん!!」と言いそうになりました。

傘の番人は忙しそうですね(笑)
by (2007-06-04 12:24) 

tomomo

お久しぶりです。私も西安行きました。
貸し出しもしてるんですね。なんか面白いです。
こっそり写真撮ったから無料でした。ごめんなさい!
「 中国はもう・・・とにかく・・・でかすぎる 」
すごく分かります!そして人が多い。
懐かしい気持ちになりました。
ちなみに家の居間には母が買ってきたミニ兵馬俑が三人もいます。
by tomomo (2007-06-04 17:51) 

さんすけ

晴れた日に行きます
by さんすけ (2007-06-05 01:34) 

hachiko

台湾って雨が多いイメージがあったんですが、節水制限がある時もあるんですね〜。
ほんと兵馬俑よく貸し出しましたよね。すぐ壊れてしまいそうなのに・・。たくさんあるからいいのかな笑
のんたんさんって、どこのご出身の方ですか??方言が気になる・・・
by hachiko (2007-06-05 04:19) 

とよっち

兵馬俑、本物のスケールに驚き
最後の写真に大爆笑でした。
by とよっち (2007-06-06 06:40) 

こまちゃん

え!
兵馬俑の撮影でお金取られましたか?
記念撮影って書かれているから、この写真の時じゃないのかな?

でも、兵馬俑はしょっちゅうコロコロ変わるんですよ。
撮影可能だったりダメだったりと。

駐在員だったので数回行きましたが、一応全回撮影可能でした。
最後は2003年でしたが、2004年は禁止だったそうです。
でも、今は又OKだって。

西域の遺跡では、ビデオ撮影1万元(150,000円)、写真一枚500元
(7,500円)と言う所も有ります。(しかもビデは時間制限有り!!)
沙漠の中の遺跡くんだりまでは、外国人しか来ないからでしょう…ヒドい

片膝くんには、
「あんた、それじゃホストやんけ」と、いつも心の中でつっこみ入れてます(^^;
右手には、きっとライターを持ってたんでしょうね(←あるかい!!(`_´#)
by こまちゃん (2007-06-07 03:38) 

まなてぃ

傘の前にいる像がいいですねぇ。
>ワシが見守っときますけん
というキャプチャーがいい!(笑)
兵馬俑は、一度は見てみたいですね。
顔が全部違うと噂には聞いていますが、
ぜひ、確認してみたいですよ。(^^)
by まなてぃ (2007-06-08 21:19) 

のんたん

param様
はい、あの兵馬俑がいらっしゃいました。すごいですね。
父とは西安方面、上海・蘇州方面を旅行したことがあります。
父は中国の歴史とか好きなので・・・

傘はちょうど博物館へ行く道中で買ったものだったので、こんな所に
無造作に引っ掛けて入るのは忍びなかったのですが、タイワンいいとこ、
無事にありましたよーん。

しゃおたお様
おじいさまもしゃおたお様に似て、辛口ですね(笑)あ、逆ですね^^;
しゃおたおさんが脈々とその血を受け継がれているわけですねえ・・・♪
確かに大事に掘ってるようには見えませんでしたねえ・・・ははは。

傘の番人のおかげか、私の傘も無事に残ってました。ホッ!
by のんたん (2007-06-09 01:22) 

のんたん

tomomo様
ほんとお久しぶりですね^^
そうですね、こっそりやっちゃえば見つかりませんね、きっと。
私と父はこの正面で並んで写真を撮ったので、きっちり払わされました。
大陸は行ってみたいなあーという気持ちと、行くと疲れるというのがあって
すごく複雑です。
そしてうちにもミニ兵馬俑がありますよん♪

さんすけ様
傘の心配しなくてもいいように、ぜひ!
最近は雨続きですねえ・・・梅雨ですねえ・・・

hachico様
ここ最近はないそうですけど、以前そういうことがあったと聞いたことが。
北部は南部に比べて雨がよく降るけれど、南部では水が豊富なのに
北部はそういう危機もありうると。はい。ですので、ちょい心配してみました。

兵馬俑は確かにたくさんあるので、多少壊れてもいいのかも!?
そして私は「いちおう」博多出身でございます。
by のんたん (2007-06-09 01:33) 

のんたん

とよっち様
大陸はなんでも?スケールが大きすぎて、常人のワタクシには
時に理解できないことが・・・なんて。
写真、ウケテくださって何よりです。へへ。

こまちゃん様
はい、けっこう高いお金を取られました。なんなんでしょうね。
財政的に苦しくなったらそういうことしてみるのかなあ。
取れるところからは取っておこうと。
オリンピックを機会に、もっと外国にそういう話は広まるかもしれませんね。
片膝くん、なるほど。ポンッと私も膝を打ってみました。

まなてぃ様
彼はいい所にいましたよ、ほんとに!
そういえば去年、ヨーロッパの学生が(美術系だったかな)兵馬俑の
格好をして、この遺跡にもぐりこんで立ってたとか、そんなニュースが
ありましたね。まなてぃさんもいつか行ってみてください。
西安の羊の串焼き、独特の香辛料がおいしくて・・・ビールにぴったり~!
by のんたん (2007-06-09 01:59) 

hyangjig

私が行ったときは撮影料とかなかったと思います。
ただ、撮影禁止の札は立っていたような。。。みんな撮ってましたが。

実物見て、チャン・イーモウとコン・リーの映画「テラコッタウォリア」の世界だぁ!
と一人喜んでました(^^;
by hyangjig (2007-06-19 19:40) 

のんたん

飛狼様
そうなんですかあ。私は団体でいったのですが、撮影料があったので一部の人しか兵馬俑正面で人物を入れて写真を撮る人はいませんでした。自分で勝手に?人物をいれずに撮るのはいいのかな。
私腹を肥やされちゃったのかしら?!
「テラコッタウォリア」未見ですが、なるほど「テラコッタ」の「ウォリア」
で兵馬俑なんですね?字面を見て、納得です。
by のんたん (2007-06-28 16:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。