SSブログ

豚の天ぷら?フリッター?【三星の卜肉】 [台湾ごはん]

太平山の帰り ちょっと遠回りして宜蘭県の三星まで行きました
宜蘭県は農産物が有名なところですが
三星の名産品は 宜蘭名物の葱や梨や蒜(ニンニクじゃないです)など
台七線に沿って植えられた桜がきれいなところでもありますが
もちろん桜なんて今咲いてないし 三星までいった目的は・・・


IMGP8909.JPG481056627_f10f1ae415[1].jpg

卜肉!
ブーロウ 台湾語で『ボバ』っぽい発音で『トニク』では決してありません
宜蘭の羅東夜市でも出てて そこも有名ですが
もともとはここが発祥らしく 三星には何軒かト肉のお店が出ています


IMGP8910.JPG
もちろん私たちが行ったのは 70年の老舗といわれるお店

ap_20071112034120283[1].jpg
なんて変哲のない 片田舎の飲食店ぽい佇まい
でも食事時間は外れてたのに お客さんはひっきりなし


衣はふわっとサクサク甘めで 中はしっとりとフリッターぽかったです
九層塔(台湾バジル?)と衣を いっしょにかき揚げ風にしたのも香りがよく
カリカリに揚がったは歯ごたえを 衣の中のしっとりした部分は香りが楽しめます

279173932_21c2595147[1].jpgIMGP8907.JPG
三星葱 肉厚で香りがいい  碧玉筍は見た目葱っぽいけどタケノコ!おいしい!

IMGP8905.JPGIMGP8908.JPG
鴨肉  ここの酸辣湯は絶品だそう わりとマイルドな味


わざわざ台北から 何時間もかけてこのためだけに来る・・・
ってことは 少し考えにくいけれど
宜蘭に遊びに来たついでに食べてくってのは 
大いにありだなあと思った次第です



コメント(16) 

鱔魚麵 【 田ウナギ麺 】 [台湾ごはん]

高雄のコト
書きたいとですけど グダグダといろんなことが渦巻いて
気持ちの整理と 文章の整理がつきません
基本的に手紙でもなんでも グダグダやりだしたら止まらん私
やっぱり食べ物のことを書くのが いちばん楽だ!!
これは複雑なことは 触れんでも書けるけんねー!!


台北ではほとんど見かけないもの
高雄ではしょっちゅう見とったのにー!!
だから高雄に行ったら 絶対に食べたかった物の一つ 
ええ 一つです・・・ だって他にも食べたいのあるんだもん


鱔魚は田ウナギって日本語訳がされとるけど
田ウナギっていったい何? って感じです 
日本で見たっけ?
形は 言うならばウナギ
でもウナギよりも小ぶりで ドジョウよりも全然大きい
やっぱりあんな風に 腹開きだか背開きだかして 調理いたします
たぶん南部だと ふつうに見られると思うのだけど
台南の鱔魚意麵が有名なんだそう


一般的に鱔魚麵っていうと
玉ねぎやキャベツや鱔魚を炒めて 甘酸っぱい餡かけにして
一緒に炒めた意麺 ( 5㎜幅位の平べった麺 ) と食べるとですが
LLに教えてもらった? 餡かけじゃなく 
シンプルに炒めただけの 乾炒の鱔魚麵が私も大好き

IMGP8578.JPG

LL家族イチオシの 高雄市政府裏のお店で
このお店は 餡かけ鱔魚麵か 乾炒鱔魚麵か選べるとです
言えばしてくれるんかもしれんけど 普通はトロトロ餡かけオンリー


なんていうのか
ウナギを蒸した あの肉質のホクホク感とは まーったく違って
弾力あるぶりぶり感で 甘酸っぱい餡かけとまた合うっちゃんねー!
屏東夜市の鱔魚麵も食べたいなあ~・・・
この間LLが食べたって聞いて 私は心底うらやましくなったのでした


コメント(3) 

雞肉飯 [台湾ごはん]

台湾の南北 高雄と台北では
食べ物の種類や呼び名 その作り方など若干違うことがあります
まず味付けは よく言われる大きな違いの一つでしょう
台北に来てあまり見ないなあって食べ物も たくさんあります
だから高雄に行って食べたいなあ・・・と夢見たりします


雞肉飯
これもこんなにシンプルなゴハンだけど あまり見ません

IMGP7415.JPG

ゴハンに細かく裂いた鶏肉をのせ 薄味のたれをかけて食します
南部ではよく食べるけど 嘉義の名物みたいなイメージもある
雞肉飯っていうと その名の通り鶏肉だと思うけど 
火雞肉飯といって 七面鳥の肉だったりする時もあるので不明


高雄の六合夜市
いちばん有名な観光夜市だけど めちゃ短いし確かにしょうもない
それなら他に もっとローカルな楽しい夜市もあるけど ここは便利
ちなみに台北で 道歩く高校生男子らが
『 この間 高雄の六合夜市に行ったけど 死にそうなくらいしょうもなかった 』
というようなことを 私の前でほざきよった
私も同意するけど 『 高雄ばりしけ~! 』 的ニュアンスに
おばさんいたく憤慨いたしまして 内なる矛盾に血圧上がりそうでした


とまあ そんな六合夜市のはじっこの十字路に ( 六合路上 )
いちばんおいしいのでは?と思う 雞肉飯屋さんがあります
朝から開いてます
雞肉飯以外にも スープや惣菜なんかがあって それもおいしいので好き
お父さんが台湾へ遊びに来た時 本人は覚えてないかもしれないけど
『 あそこで食べた雞肉飯がいちばんおいしかった 』 と言っていた
他にも高くておいしいもの食べたはずなのに・・・
安上がりだ!


ここのスープで 魚の内臓系のがあります
名前忘れたけど 腸がクリンクリンしてて グロいちゃグロい
でも針ショウガがきいてて 熱いうちに食べると おいしいんだよー

IMGP7417.JPG

写真はその名も 『 下水湯 』 砂ずりのスープでした
台湾の甘口とろみ醤油につけて 具を食べるとまたおいしいです
ニンジンの千切りと卵の炒め物 台湾ではよくあって ほのかな甘みがgood!
あまり好きな野菜ではないけど カロチン補給にと喜んで食べとります
また食べに行かんとー・・・


 
コメント(2) 

ある日の私の昼ごはん [台湾ごはん]

ばななさんのブログ を見てて すごーーーく行きたくなりました
というか 写真からめっちゃいい匂いがしてきそうで とっても食べたくなった
ちょっと家から遠いのだけど そっち方面に行く用事があったので 
途中でバスを降りて 行ってみることにしました


富覇王猪脚極品餐廰

IMGP7542.JPG
豚足 茹で野菜 だしがきいてる大根スープ ばり味が染みてる厚揚げ
食べ過ぎ でしょうか・・・


このお店はオフィス街にあるので 時間を見て行かんとめちゃくちゃ混む・・・
ということでしたが お昼前に行ったのに持ち帰りの長蛇の列で
お店の中でも しばらく席が空くのを待ったし 
私の食べてる横でも 虎視眈々と席が空くのを待つ方たちがいっぱい
豚足も厚揚げも醤油でめっちゃ煮込まれてて このタレをご飯にかけて食す

IMGP7543.JPG
うーん ぷるんぷるん 美味 たぶん日本人が好きな味・・・


豚足って いつから食べるようになったんだろう
初めて沖縄に行ったころは ウゲッって思ったような気がする・・・
母に連れられて行った 焼きとり屋さんがきっかけやったかいなあ
OL時代にですね 時々所属してた課で行ってた焼きとり屋さんがあったとです
ひょうたんやったか ひょっとこやったか 小さな目立たない店でした
そこの豚足がすっごくおいしかったなあ と思いだしました
カリッカリに皮を焼いてて 中はトロトロで 臭みが全然ないんですよね
ポイントは 塩コショウに 『 キャベツのうまたれ 』 なんですね





これって 博多の食べ方みたいですよね
思い出したら 生のキャベツをキャベツのたれで バリバリ食べたい~~・・・
と 生野菜不足気味の台湾生活で 切実な願いになってきました
明日は Subway にでも行ってきます ( 単純 )


野菜といえばですね
先日話題にしたので気になってた 野菜や果物をその場でジュースにしてくれる店
この豚足のお店の斜め前にあったので お腹いっぱいだったけど買ってみました
なんでも 「 排毒 ( 体内の毒素を出す )」 効果のあるという 『 甜菜根 』
これって辞書で見ると サトウダイコンとかビートとかいうそうです 
なんか赤いらしい
それだけでは不安だったので プラス 『 有機高繊維果汁 』 にしてみました

IMGP7550.JPGIMGP7551.JPG
甜菜に青菜 キャベツ リンゴ パイン トマト グァバ 人参その他 繊維たっぷり?!

蜂蜜を入れたり 飲みやすいようにか パッションフルーツシロップも入れたりで
ちょっと後味に菜っ葉の味がするとはいえ まあまあイケました
家の近くに こういうフレッシュジューススタンドがないかなあ!
山芋+リンゴ 苦瓜+リンゴ等々 まだまだ挑戦してみたいジュースがたくさん・・・

IMGP7544.JPG

あ 排毒の効果ですが わたしの頑固ちゃんのほうが かなり強力だった模様
続けてみないとだめですかねー?!


コメント(2) 

不思議でうまーい西安?料理 【 勺勺客陜西餐館 】 [台湾ごはん]

陜西省と言えば あの兵馬俑の有名な西安が首都
で その地域の料理 西安?料理を食べに行ってきました 
西安料理と言っても あの辺は異文化の交流地だったんでしたっけ
清真 ( イスラム ) 系とか モンゴル系とか 新疆ウイグル系などなど
その守備範囲は広く なんとも形容しがたい不思議な味なんですが 
でもばりうま・・・!!
ちょっと 「 目からウロコが落ちる 」 ような感動の味だったのです


IMGP7395.JPG
IMGP7398.JPG

このお店は台湾でも この地方の料理の草分け的存在とのこと
店内は白い石で造られたチョイ洞窟風だったり ( あっち風の建築とか ) 
窓のカーテンや 飾られてる絵が 農家風だったり 
白い壁一面にはいつの間にか お客さんのサインが残されて
インテリアなども独特で あっという間に満員の予約必須の店だそうです


メニューを見ても さっぱり見当のつかん料理でしたが
友達が頼んでくれたのは ぜーーーーんぶ外れがなくて まじうまでした
今回食べたのは 酢がけっこうな量で使われてるような感じ
すっぱくて でもそれが独特なアクセントで 素朴でおいしい!


IMGP7403.JPG
どーんと持って来ーい! 我們是很會吃的!! もちろん追加注文あり

酸嗆土豆絲
IMGP7406.JPG
ジャガイモの細切り炒め シャキシャキの歯応えと酢加減がやめられん

嗆肉高麗
IMGP7407.JPG
見た目どおりのキャベツの炒め物 このサッと強火の炒め加減が中華の技っす

蔥椒魚片
IMGP7409.JPG
魚のフライを葱、唐辛子、花椒で 見た目ほど辛くなかったけど花椒がきいてる!


炙子骨排
IMGP7410.JPG
骨付きブタさんのカリカリ揚げ 見た目レンガの塊のような豚を 骨に沿って切り分けます
これは切り分け後です 豪快です お肉はちょっとパサついた感じかな


新疆香酥羊串
IMGP7408.JPG
羊の串肉もそうなんだけど 香辛料がほんと独特でおいしいんだなあ

風酥雞
IMGP7404.JPG
パリッパリに揚げられた鶏肉の中心に 葱を巻き込んでます
火の通った葱が甘くて 皮の周りの胡椒と絶妙に合います・・・


岐山臊子麵
IMGP7405.JPG
きくらげ 押し豆腐 ジャガイモ ニンジンなどのコロコロ野菜と
全体的に酢がポイントなのか絶妙なスープ ばりうまとしか言えんです
もう混ぜちゃったんで きれいじゃないですけどね おいしいと

泡饃
一口香って 長崎のお菓子知ってます?
そんな外見の小麦粉の硬い饅頭みたいのんを 細かく細かく千切るんです

IMGP7402.JPGIMGP7412.JPG

その上から熱々のスープをかけると あら不思議
さっきの饅頭が少々大きくなって 粒粒の麺みたいになるとー
だご汁のだごが 麺状じゃなくて ごはん粒みたいになった食感

蒙古炸奶豆腐
IMGP7413.JPG
もうお腹いっぱーい・・・
でも惰性で つい誰よりも先に手を伸ばしたデザート
で、でも これがいちばん衝撃的で 感動のうまさ!!!
どこが豆腐?の外見 薄くてぱりぱりの皮に 塩分の少ないチーズ
( 噛んでみて 最初薄切りのお餅かと思った・・・ )
で 揚げた皮の上からは ふんだんに粉砂糖がふりかけてあって・・・
パリパリ もちもち うっすらチーズの味に柔らかい粉砂糖が合うのです

IMGP7414.JPG

もうばりうまーーーーーー!!
追加して欲しかったけど これ 予約してないとダメなんだって!


ああ
おいしいものには おいしいです・・・としか言えん
勢い 感嘆符と長音の多い文章になりましたが
友達んちの猫ちゃんとも触れ合え 幸せな午後のひと時でありました


【 勺勺客陜西餐館 】 お店のサイトはここ
仁愛路と金山南路の交差点 コンビニの後ろに見えます
隣は台湾家庭料理の 【 阿才之店 】 ここもおいしいです・・・



コメント(12) 

熱炒之夜~酒鍋と普洱茶に酔う [台湾ごはん]

旧正月を祝う台湾は そろそろ年末気分です
街中も正月の飾りで なんだか赤くなってきたような
私もいつにも増して気もそぞろ 仕事どころではありません!?


1月11日は旧暦の12月16日で 『 尾牙(ウェイヤー)』 でした
豚の角煮やら 高菜の古漬け風やら 香菜 ピーナツの粉やらを 
平べったい白い饅頭に ふんだんに挟んだ 『 刈包 』 を食べる日でもあります
あ 食べたくなった・・・

 
こっちでは 日本のいわゆる忘年会も 『 尾牙 』 と言います
なので 庶民的な台湾風居酒屋?で 尾牙の名の下 飲み食いしてまいりました


4ae92323b5dc23cd_o[1].jpg
ビニールの仕切りがあって 風を防ぐ半屋外仕様 ビアガーデンみたいな感じ


貝類や肉などを チャチャッと炒めた 『 熱炒 』 をつまみに
低めのテーブルと椅子で囲んで 飲んだり食べたりおしゃべりしたり・・・ 
ってのが 熱炒の店の定番の醍醐味だそうで 
みんなで賑わって楽しむのが大事なんだと おごそかな顔で言われながら 
ほぼ一人でビールを飲んで 半分震えながら楽しみました ( 外気温10℃くらい )


IMGP7232.JPGIMGP7233.JPG
ミニスカキャンギャルに 「 こんなに寒い中がんばってる私をかわいそうと思って!」
と言われ 情けをかけた藍妹(BLUE GIRL) 透明な瓶 胡椒と唐辛子でピリ辛の枝豆

IMGP7234.JPGIMGP7235.JPG
炒海瓜子と炒飯 注文した中でいわゆる熱炒類は 結局炒海瓜子だけだそう

IMGP7236.JPGIMGP7237.JPG
アルミ箔の中から炭烤臭豆腐 臭い!おいしい! 龍のおひげの龍鬚菜

IMGP7238.JPGIMGP7240.JPG
燒酒雞火鍋 醤油と九層塔が香ばしい三杯雞 日本人きっと好きなはず!


8275ad04b348121d_o.jpg
お酒と漢方薬とスープで 鶏を煮込んだ鍋なんだけど
この店のこれは アルコールが半端なくキツかった  


沸騰させ 3分の1は酒を飛ばしたけど その湯気にむせ 酔いそうなほど
あとからスープだけ足して それでも最後まで煮続けて 
結局一番最後に鍋底に残ったスープが 鳥の旨みと酒の甘味で美味しく煮つまり 
心も体もあったまりました


甘いもの 普段あまり興味ないのに ムショーーーーに食べたくなり
ドーナツを買って帰るくらい気持ちよくなりまして 翌日は昼過ぎまで寝てました
酒に酔い 朝一で飲んだプーアル茶にも少々酔い 穏やかに過ぎた寒い一日でした


コメント(3) 

心残りの酸菜白肉鍋 [台湾ごはん]

おかげさまで 相変わらず穏やかな天候の台北
来週はまた気温が下がって 雨模様が続きそうなんやけど
とりあえず今のところ 精神状態にも影響せず 気持ちよく生活できてます
いやー 寒くなってくれんと 去年買ったコートとか着れんやんねえ・・・
なんて 大口の一つも叩いてみたくなるってもんです


日本はまさに年の暮れも押し迫ってきて いろいろバタバタしてますか?
こちらは旧暦の正月を祝うし まだ旧暦11月20日を過ぎたところなので
正月気分でソワソワしだすのは まだまだ先のようです
あったかいし


34805ce0c21fbfea_o.jpg
台電員工福利餐廳 勵進餐廳 古ぼけた木造の食堂 だけど大人気


寒くなったら鍋が食べたくなるよねえ・・・
と思いよったけど 寒くなくても鍋って食べたくなります 
野菜補給の意味でも 体が欲しているサインなんかもしれません
台湾でも バラエティに富んだいろんな鍋が食べれて 
食いしん坊万歳の私は もちろんどれも好きっちゃけど
もしかしたら 私はこの鍋 あまり好きじゃないんかな・・・と ふと思うもの


IMGP0145.JPG
酸菜白肉鍋(白肉とは 脂身のある豚肉)


真っ赤に怒った木炭 ぐつぐつ煮え立つスープ 立ち上がる湯気 鼻をくすぐる匂い
視覚も嗅覚も思いっきり刺激されて さあ!食べるぞぉと意気上がるこの鍋
なのに なぜか心ゆくまで満喫したことがない

IMGP1583.JPGIMGP0137.JPG

常にゴウゴウと火花散らし熱される木炭 鍋底(黄矢印)に仕込まれてテーブルに登場
筒の上のふたを開閉して 酸素を補給し 炭の燃え加減を調整する仕組み


いつも中途半端にお腹がいっぱいになって もう食べたくない・・・状態になる
・・・たぶんその他のものを いろいろ食べすぎてるからやろね 単純に

IMGP5631.JPG
台湾電力(元)社員食堂の葱油餅 おいしい・・・ 食べんわけにはいかん

IMGP1586.JPG
豚肉 凍豆腐 酸菜 ある店とない店があるけど ニラのたれがすごく美味・・・


酸菜(酸っぱく漬けた 少し古漬け風キャベツ??)以外の野菜も もちろんOK
この満腹感は胃の膨張感に近いような そんなおなかのふくれ具合
この酸っぱいのがお腹の中で発酵するんかなあ・・・ すぐ満腹になるとってー!
むちゃくちゃ無念です いや健康的にはいいんかもしれんけど 
材料は基本何を入れても問題ないようだけど 豚肉が一番合うような気がする


IMGP5626.JPG
これは大勢で囲みたい


ふと思いだして食べたくなる
でもきっと いざ食べたら またすぐに満腹・・・食べられん・・・ってなる
なんかいつも心残りの 気になる鍋です


コメント(5) 

中華風醤油味の煮物?!【滷味/ルーウェイ】 [台湾ごはん]

フルーツ天国だけど 
私にとっては小吃天国でもある台湾・・・
今日は最近飽きずに食べてる滷味


『 滷味 ( ルーウェイ ) 』 と売ってある食べ物には2種類ある
材料はどちらも大体同じで お肉系 豆腐系 練りもの系

IMGP5471.JPG

すでに味付けがされてて それを適当な大きさにぶった切って 
高菜漬けみたいなんと特製のタレとネギを 入れて混ぜて食べるもの

下味がついてるお肉系と キャベツとかキノコ類の生の野菜などなど
甘辛い中華醤油のスープで その場でしばし煮てくれるもの

IMGP5572.JPG スープも飲んじゃう・・・うぎゃ

とあるようだ


どっちがどうなの?と 身近な台湾人に聞いてみたのだけど
どっちも滷味・・・と思う ってはっきりした解答は ついぞもらえず
あえて言うなら その場で煮てくれるのは割と最近のもので
辛味も選べたりするから 麻辣滷味かも・・・って
見た目も味も趣違えど どっちもおいしいので 時々無性に食べたくなる


チェーン店の麻辣滷味屋さん

IMGP5570.JPG

備え付けのカゴに 好きな材料を入れて煮てもらう
野菜は個人的にはキャベツが一番 
ブリンブリンというのか キュウキュウする鴨血も欠かせない

IMGP5573.JPG 鴨血鴨血~~!

お腹の具合と相談して インスタントラーメンの麺をプラスしてもよし
外国独特の食べ物とか 香りの強いものが苦手な妹も
これは美味しいといって食べてた・・・ ような記憶がある
ここは辛さが 「 大中小 」 と選べるので 私は大辣か中辣を選びます
甘いとなんだか飽きるのです
このお店は 甘すぎず辛すぎず 後を引くおいしさなので
ついつい家の目の前のバス停を乗り過ごしてまでも 行きたくなってしまう
最近はちょっと意志の力が 強くなってきた・・・かな?!


コメント(124) 

スキスキ涼筍【タケノコのサラダ?】 [台湾ごはん]

もともとタケノコが大好き
タケノコごはん タケノコの煮物 タケノコの炒め物 タケノコのお吸い物・・・
若竹の出る時期なんて もう最高に幸せだ
台湾もタケノコが多くって 季節によりいろんな種類のタケノコが楽しめます
中でも好きなのが この涼筍

IMGP5374.JPG
マヨネーズがミソです

台湾に来て これを食べた人は 大体好きになるのではって思います
アクがなくて ものによっては生で食べても甘いくらいだといいます
茹でる時も 日本のタケノコのように米糠を入れて炊かなくてもよいです


自宅で食べるときは 刺身のように醤油につけて食べても美味しいし
唐辛子を少し加えた ピリ辛醤油で食べてもまたよし
でも一般的には このようにマヨネーズをかけます
これはいわゆる 『 台湾マヨネーズ 』 沙拉醬 ( マヨ風サラダソース?) です
店によっては この上にカラフルなチョコスプレーとかかかってて
さらに甘いような気がするんですけど
この少し甘味があるマヨネーズが なぜか茹でタケノコに合うのです
ここに日本の酸味のあるマヨネーズは あまりピンときません 
そしてこの台湾マヨネーズは 最近のお気に入りの茹でオクラにも合いません

IMGP5470.JPGIMGP5372.JPG

なぜか 『 台湾マヨネーズと茹でタケノコ 』 は最強のタッグなのです
おいしいです
この季節に 『 涼筍 』 を見かけたら ぜひぜひ食べるべし!です
コメント(10) 

食べ物に釣られ淡水老街へ【周杰倫のワンタン定食】 [台湾ごはん]

先日 淡水の漁人碼頭へ行ったのは
蕭敬騰の野外ライブ&サイン会があったからなんですねー
リハーサルが2時からで 7時半開始やったとですけど
はなから炎天下のリハーサルはあきらめて 夕方出かけたわけです


早めに着いたし 風も気持ちいいし 
ちょうど夕陽も沈みかけてて しばらく桟橋歩いて写真撮ろうって思った
ほんとにボーっとしながら ふらふら歩いてたら
左のほうから 驚いたように私を呼ぶ声がしました
あれ~?私のこと?? と声のほうを見てみると 
基隆の友達が 親戚の子供と一緒に手を振ってるじゃないですか!
夕涼みがてら 散歩しにドライブがてら淡水まで来たんだそうです


しばらく時間あるし 一緒に散歩しようって歩いてるうちに
漁人碼頭に来たこと自体に すでに満足してしまって
だんだん歌のほうはどうでもよくなってきて・・・( おいおい・・・)
結局 歌はそこそこにして 友達と一緒に ご飯を食べて帰ることに
( あ 感動するほどに 声量があって歌がうまくて よかったんですよ!)


向かった先は ワンタン屋

IMGP5408 - コピー.JPG

学生時代を淡水で過ごした周杰倫が ここでよく食事をしてたらしく
その時 「 ワンタン+鳥のもも肉 」 という 
一風変わった組み合わせで 必ず注文してたそうで
今でも 「 周杰倫套餐 ( 周杰倫セット ) 」 という名前で それが残ってる

IMGP5409.JPG

ここのワンタンは 上に散らされた海苔のおかげか 
塩味がきいてて ( 台湾のスープは 味が薄いことが多いような??)
スープはおいしいほうだと思います

IMGP5410.JPG
鳥ももは まあ普通でしょうか


ここでおいしいのは実は饅頭 小ぶりのくせして1個20元もする
普通あの大きさなら 10~15元かなあって思うけど でもおいしい 
家族や親せきが多い友達は 何十個と買うこともあります


お腹いっぱいになって 家路に向かったのでしたが
はて 淡水までワンタンを食べに行ったのかな 私は・・・??


コメント(11) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。